「日本対キューバ」
しかし21日は12時から親子大会、15時から卒部会
残念ながらLIVEで見ることが出来ませんが、
ラジオで王JAPANを応援しながら楽しもうと思います。
「日本対キューバ」で思い出すのが
2001年台湾ワールドカップ
この年に初めて半分プロ野球選手参加になり、ちょっとは注目を浴びました。
スポーツナビ 野球ワールドカップ
この大会予選Bグループで11月10日にキューバと戦い
5対3で勝利してB組1位7連勝で準決勝に進みました。
11月17日準決勝で再度対戦
「日本対キューバ」
延長11回で3対1で破れました。
この試合キューバの先発投手が
コントレラス投手
松井秀喜選手と一緒にヤンキースに入団し、シカゴホワイトソックスに移り、昨年見事ワールドチャンピオンになった投手です。
この大会には巨人から高橋由選手が参加していました。
予選リーグを通じ絶好調の高橋由選手は、この大会ベストナインにも選ばれています。
準決勝、絶好調!高橋由選手にキューバは何をしたかと言うと、
コントラレス投手 わざと、思いっきり、背中にぶつけました!!!
その後の打席、高橋由選手は調子を落としました。
「キューバはこんな事する国なんだ」
その時の場面を覚えています。
さて明日のキューバ戦
キューバの選手は絶対にインコースをのけぞってよけません。
インコースをわざと当たりに来ます。
最終回同点ツーアウト満塁サヨナラ勝ちの場面
デットボールを喜んでぶつかりに来るチームがキューバです。
王JAPANはインコースをどうするか?
松坂-里崎のバッテリーは強気で攻めていくのか?
打者は踏み込んで向かっていくのか?
ここを注目してみようと思います。
【関連する記事】
WBC プロ選手の最後の砦、日本ガンバレ!
5対4で日本優勝!!!
新高3)の初先発の練習試合に応援の予定ですので、LIVE観戦は出来ません。クローザー役のわが子の初先発なので是非観戦せねばと、でも、日本はやってくれると信じてわが子の試合に行くつもりです。頑張れ、ニッポン!
本日、息子(ケイ)と日本VSキューバを行いました!!結果は私のブログにて!!
私はとにかく、息子と楽しめて観れることが本当に嬉しいです。(^_^)
私は途中で抜け出す事を画策していますが、息子にバレたら何を言われるか分かりません^^
でも、明日はイチロウの試合があります。
しかも次の試合でパパが審判をするので・・・(・・,)グスン
ビデオをセットしていきます。
時間さえ合えば車の中で見るつもりです。(^^;
きっと、いや絶対勝ってくれると信じています。(*^^*)
キューバでは小学校から「野球」が必須科目だそうです。学校の授業としてあるそうです。そこで「インコースは避けちゃダメ」なんて教えていたりして。
いろんな意味で盛り上がった第1回WBC。
どうか歴史の1ページ目に「JAPAN」名が刻まれますように!
今日の夜は日本全国で「OH! JAPAN!!」と祝杯あげられること願い、将来のJAPAN候補の応援をしてきます。^^;
息子のチームが練習終了後、「ふれふれジャパン」の声だしをしたと聞いてちょっとジーンときました。
良かった、本当に良かった。野球ってやっぱり素晴らしい。
昨日は試合を見れず、結果だけをしりました。
まだ決勝戦を見ていません^^
どこかで再放送してくれないかなぁ〜
息子さんの初陣、いかがだったでしょうか?
あっちもこっちも気になる忙しい一日でしたね^^
楽しそうな親子野球が伝わってきます^^
子供が打った球を何度も何度も追いかけ、私にもこのような時期がありました。
今はこの元気が何処にいったのか?
まったく子供の打球に足がついて行きません^^
親子大会、卒部式で決勝戦を見れませんでした。
昨夜のニュースと今朝のワイドショーだけを見ましたが、イチロー選手がはじけていましたね^^
準決勝の視聴率も良かったようです、決勝戦も昼間LIVEで、夜は再放送でも良いからして欲しかったですね。
もうすぐ凱旋帰国のようなので、そちらの映像も楽しみです。
見たかったなぁ〜
ラジオをちょこちょこ聴きながらでしたが、試合後に10mくらいの巨大日の丸が出てきたそうですね。
サンディエゴまで駆けつけた日本人は、嬉しかっただろうな〜
キューバはやはり強かったと感じました。見事な追い上げと、総戦力の投手起用、すごい粘りでしたね。
次回のWBC、キューバの逆襲!
ありそうです。
見れなかった〜〜でも素晴らしい結果でしたね!
私達も親子大会でした。今朝は体中筋肉痛です^^
いろんな意味で昨夜は祝杯をいっぱいできて、二日酔いです^^
第一回WBCはいろんな意味で盛り上がりましたね。
日本中が野球に目を向ける、とてもいい機会だったと思います。野球はやっぱり日本の国技に近いスポーツだと思いました。