日本の4番を背負った松中からの攻撃。
ライト線を抜けるツーベースヒット
全力疾走でヘッドスライディング
セカンドベースを叩きつける
"赤いこぶし"
ここから王JAPANの描いた
WBC韓国戦、三度目の正直が始まった。
5番多村の送りバント失敗、悔しがる多村、しかし多村はこれでいい。バスターなど似合う選手ではない。多村は馬鹿みたいにフルスィングしてくれればいい。
(しっかり8回に6点目のダメ押し
特大のホームラン!素晴らしい!)
6番今江、ここで先発を外された
代打福留のツーランホームラン!2点先制!
トメ!最高だ!
つづく7番小笠原に故意の死球、メジャーらしい最低のベースボール、スポーツマンシップのない国は、どこかの国だけにして欲しい。
8番里崎の2球目をパスボールで進んだ小笠原を、エンタイトルツーベース!ワンバウンドで観客が触ってスタジアム内に落ちた。一瞬嫌な思いが頭をかすめる、また何か誤審が起きそう。しかし、準決勝からは6人制審判、ここはレフト線審がしっかりと見ていてくれて一安心。貴重な3点目を叩き出す。
9番川崎がセカンドゴロでランナーを進め
1番青木に代わって王JAPANが動いた
ここで宮本登場。私だったら多村の所で代打で使っていたろう。松中を送って1死3塁を狙う宮本送りバントで1点を先制を選んだかもしれない。
この采配が的中、2球目を三遊間を破る、勝利を確実にする4点目を奪う!この4点目は、バティング投手までしてチームを支えてきた、宮本だからこそ大きい!
2番西岡がセカンドのうしろに落として2死1,3塁、3番イチローがこの日の最大の王JAPAN采配。5点目のタイムリーヒット。
この7回表はシナリオのあるドラマを見ているようだった。
松井秀喜にはできない、
ヘッドスライディング叩きつけるセカンドベース
"赤いこぶし"
日の丸が似合う
こんな選手を日本は待っていた。
(赤い首輪は好きではないが^^)
【関連する記事】
ドミニカ、キューバのフリーバッティングでもほとんどあそこまで飛ばす選手はいなかったそうです。
でも、素直に「よかった」ですね。私も車運転しながら聞いてましたが、車中騒ぎまくってましたよ。
練習と6年生を送る会があり、ちょっと昼食に帰宅した時でした。
叫んでいるのは私だけ。
妻と女の子達は冷めてました。
この光景がちょっとつらい・・・
なんといっても明日が最後。きっと最良の日になってくれるでしょう。テレビ観戦します?
E絡みの失点で…だけは避けて欲しいですね...
記念すべき第一回大会優勝は今後、色んな意味でも 日本であって欲しいです。
次男の練習試合の手伝いをしながら、車載TVで見ていました。
ちょうど福留の2ランの5分後、次男がソロを打ってくれました。
福留同様スタメンを外された次男(レベルは大きく違いますが 笑)、なんか感慨深く感動しました。
子供達の体験入部練習中、ガッツポーズでクラクションを何度も鳴らしてしまい、
パー と グー で5対0などのサインを子供達に送り、その都度子供達もガッツポーズで喜び張り切って練習していました^^
体験入部のコーチの皆様、大変ご迷惑をかけてしまいました。
すみませんm(_)m
強風の中、体験練習中に車中でラジオを聴いていました。
多村のバント失敗でクラクションを叩き、福留のツーランでクラクションを叩き、
他の車で見ていたご父兄にも迷惑をかけましたが、見ず知らずのお父さんともガッツポーズを分かち合いました^^
我が家ではいつも妻と息子と私3人で大喜びします、冷たい目線で犬が見ています^^
オリンピックでキューバに手も足も出ささなかった松坂です。やってくれるでしょう。
昨日NHKに出ていた楽天野村監督は、シダックスのときキューバと試合をしたそうです。力勝負よりアンダースロー投手で交わし、キューバに勝ったそうです。中4日あいた渡辺俊でも面白いと思いますが、やはり松坂の気迫で、第一回チャンピオンになって欲しいですね。
星さんのブログで詳しく拝見しました。
ホームランおめでとうございます!
トメのホームランの打席、代打を聞いてから投手を代えたと記憶しています。なぜ左打者に右アンダースロー?を持ってきたのか???韓国は最初からローテーションを決めていたのかもしれませんが、この投手起用が勝負を分けましたね。
明日は素晴らしい1日になってほしいなぁ^^