2010年05月23日

ファームと一軍の関係

100523.jpg

上の段はセリーグ、パリーグの優勝チーム

下の段はイースタンリーグ、ウェスタンリーグの順位表。


選手層も感じられますが、イースタンリーグでも巨人はAクラス。

かといって、西武はBクラス。

湘南(横浜ベイスターズ)は、
ファームでは数年Aクラスだけど、セリーグだとBクラス。

阪神、広島は、ファームも一軍も同じような成績。


ファームを見てると、
そのチーム全体が見えてきそうですね!

一度、鎌ヶ谷をじっくり勉強しに行こうかな?^^


posted by metoo at 16:06| 千葉 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
その際は背番号61をよろしく。小学生、中学生のお手本になる選手だと思います。
Posted by かに at 2010年05月23日 20:40
小猿くんが入団する前は、結構2人で2軍戦を観に行きました。
いま1軍で活躍している選手が出場してましたし、選手たちとの距離も近いし、2軍戦なりの楽しさがありました。
時間を見つけて、また観に行きたいなぁ^^
Posted by PAT at 2010年05月23日 21:49
西戸崎によく足を運びますw

ファームは、イニング間もキビキビしていて鳴物もなく、球音、選手達の声が届くので、子供達を連れて行くには最適です^^

期待の「2」番に注目ですw
Posted by 鬼ノッカー at 2010年05月24日 02:02
◆かにさん、ありがとうございます。

そうなんですよね。いずれ北海道へ行ってしまう選手なので、まだ鎌ヶ谷にいるうちに見に行かなけらばと思っています。

彼に聞きたいことたくさんあるんですけど、いつかお食事会など開いてくださいね^^


◆PATさん、ありがとうございます。

私も一度だけダルビッシュを見に鎌ヶ谷へ行ったことがありました。
ヤジがものすごかったのを覚えています^^


◆鬼ノッカーさん、ありがとうございます。

そうです!鳴物がないからいいんですよね^^
純粋に野球の音だけを楽しみたいですね。

背番号「2」を早く一軍で見たいですヽ(´▽`)/
Posted by metoo at 2010年05月24日 13:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック