

シモン・アマン選手
172cm 56kg 28歳 スイス
アルペンスキー強国というイメージがあるスイスから突然現れたスターに、国際スキー連盟のジャンプ競技運営責任者ワルター・ホファーは、魔法使いの少年が突然その能力に目覚めるストーリーをアマンに重ね、「スキー界のハリー・ポッターだ」と叫んだ(確かに、眼鏡をかけた彼はハリーによく似ていた)。スポーツ新聞には「魔法のホウキならぬスキー板に乗った」と書かれた。
Wikipediaより
先日たまたま見ていた、
NHKスペシャル「ミラクルボディー 空飛ぶ“魔法使い”」
スキージャンプ競技は、選手の体系に応じたスキー板の長さが定められており、身体の大きな選手は長い板を履けて浮力?(揚力?)を大きく使えて有利に。反対に身長が小さなアマン選手や日本人選手は、短いスキー板を使わなければいけないで不利があるそうです。
しかしアマン選手は短いスキー板の不利など関係なく、身体の大きな選手よりも好成績を残している。その理由をNHKが科学的に検証しました。
身体の大きな選手は、パワーでジャンプして結果を出しますが、
身体の小さなアマン選手は、脅威のバランスで世界のトップに立ち続けているそうです。



斜面を滑ってきてからジャンプする踏みきるまで、
日本人選手の重心は、前後に左右に大きく揺れていますが、
アマン選手はほとんどバランスを崩さずジャンプをするそうです。
その結果、普通の選手のジャンプは、踏み切る瞬間の約90km/hでジャンプして空中で減速しますが、アマン選手は約90km/hジャンプして、空中で加速し、テレマークを入れる着地時には約120km/hまで加速してるそうです。
カメラはアマン選手のトレーニング現場に入り込み、どんな練習をしているのかを教えてくれました。
アマン選手の練習は、驚くことに「玉乗り」でした^^
2m近い「玉」にアマン選手はひょいと乗っかり、小さなシーソーを「玉乗り」で渡りきっていました。まるでサーカスで見るピエロの玉乗りのようでした。
身体の大きな選手のパワージャンプを、バランスで戦うアマン選手。
彼をスキージャンパーとは呼ばず、空を飛ぶ「フライヤー」と呼ぶそうです。
こんな予備知識があったので、アマン選手をじっくり観察しながらスキージャンプ競技、ノーマルヒルとラージヒルを見ていました。アマン選手と他の選手を比較しながら見ていましたが、ジャンプなど全くしらない素人の私が見ても、アマン選手の美しさを感じました。
バランスかぁ・・・
体幹を鍛えるとはちょっと違うイメージだなぁ・・・
悩んでみようっと^^
【関連する記事】
玉乗りをしながら、バスケットボールでパスをしている姿には驚きました。
ラージヒルで8位入賞の葛西選手が「アマン選手とは随分差があるけど、あの野郎だけには負けないように。。。」と言っていたのが印象的でした。逆に言えば、他の選手とは差を感じてないけど、アマン選手には差を感じているということなんでしょうから。。。
しかし、なぜ、バランスが良いとあれだけ別次元の強さになるんしょうね?
バランスがぶれないから、アプローチレーンにスキー板がぶつからず、スピードが落ちない、飛行姿勢でスキー板が横を向かないので横風の影響受けないってところまでは理解できたのですが、なぜ踏み切りのタイミングを絶対外さないのか、分かりませんでした。
教えて下さい。(笑)
私はWiiのフラフープ回しで腰痛が治りました。 最近ではストレッチ(ヨガ)と筋トレもWiiでやってます。
野球だと1試合動き回ってもあまり筋肉痛にはならなかったので、まだまだ若いと思って(勘違いして)いましたが、激しい動きのないWiiのトレーニングでは常にどこかが筋肉痛になります。
それともう一つWiiで気づいたのは、はだしでやるのは靴を履いてやるのに比べ何倍もバランスをとるのが難しいということです。
逆を言えば、自分にあった良い靴(スパイク)を履くことがパフォーマンスの向上に繋がるということではないでしょうか。(当たり前か?)
いっそのことこれからはスパイクを履いてWiiトレをしてみようかと、今思いつきました。
バランスがいいと、なぜあれだけ飛行距離が伸びるのかわかりませんが、
アマン選手が驚異的なバランス能力を持っているのは理解できました。
小猿くんに玉乗りの達人になってもらい、
レポートをお願いしますm(_ _)m
◆少年野球コーチさん、ありがとうございます。
私が疑問に思ったのは、
片足で20秒しか立てない子が、100秒立てるようになったら、ピッチングやバッティングにどんな変化があるのか?
これなら実験できると思いました。
まず、息子で実験ですね。ハイ(T_T)
◆野球中年さん、ありがとうございます。
見渡してみると最近は、バランスを鍛えるグッズが増えましたね。我が家にもバランスボールとバランスボードがあります。
私もWiiで遊んでみたいのですが、マリオばっかりやってしまいそうです^^