平成21年 第29回 全日本学童軟式野球大会
マクドナルド・トーナメントの動画
平成19年 第27回 全日本学童軟式野球大会
マクドナルド・トーナメントの動画
当地では3月初旬からマクドナルド・トーナメントの市予選大会が始まります。
日本一の少年野球チームを決める大会ですが、
知らない子供達もたくさんいるでしょうね^^
このレベルまで小学生は上達できる!
チームの目標をしっかり持ち続けたいですね。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
でも、来年、もう一度チャレンジできます!
って、まずは市大会で1勝を!っていうレベルですが^^;
マクドは4月下旬より市内大会予選が始まります。
こだわりを持って戦います^^
ホームベースは大人用?
ラインも太いし・・・
目に付くのは、球審の動きだったり
ベンチばかり見る打者と捕手・・・
最近、素直に野球が見れません(x_x)
もう予選が行われたんですね。早いなぁ〜^^
小猿くん、来年は神宮へ連れて行ってくださいね!
◆ケロの父さん、ありがとうございます。
スポ少とマクドナルド、両方の大会に参加できていいなぁ〜
こだわってる連盟のお爺ちゃん方、
早く仲直りしてくれないかな^^
◆K'Sクラブ20さん、ありがとうございます。
水色シャツの審判動画をアップしました^^
やっぱりダッシュですね!
ものがあります。
しかし、なかには勝つためにルールすれすれ
の危険なプレーを教えている場合もあり、
それには賛同できません。
先日も一塁牽制で右足で走者をブロックして
いるシーンを見かけて、あぶないなぁと
思うことがありました。
以前、中国がやっていたプレーです。
というわけか?自分が攻撃の時は、
一塁での帰塁は、すべて足からでした。
勝つために工夫することは賛成ですが、
それが子供に危険が及ぶようなことに
は絶対反対です。
もしそこまで勝ち上がることがあったら、
対処方法を考えようと思います。
大人のずる賢さなら負けない自信がありますので^^