2010年02月08日

SUPER BOWL XLIV

1002081.jpg

2月と言えばスーパーボウル
今年はニューオリンズ セインツがチャンピオンとなりました!

10020807.jpg

10020803.jpg

毎年思うのですが、アメリカンフットボールに限らず、
メジャースポーツは「色」が綺麗ですね。
ユニフォームの色
ヘルメットの色
グランドの色

New Orleans Saints.jpg
セインツは金色X黒がチームカラー


少しだけアメフトのルールを覚え始めたのですが、
4thダウンギャンブルや、
ツーポイントコンバージョンなどのギャンブルプレー。
オンサイドキックで奇襲攻撃。
セインツの方が、一か八か攻撃をしかけてるように感じました。

1)自分達よりも強いレベルと戦う
2)自分達と同じレベルと戦う
3)自分達よりも劣るレベルと戦う

1)自分達よりも強い相手と戦う場合は、
がっぷり四つに組んでいては勝てません。
自分達から攻撃をしかけてゲームを動かそう。

今年のスーパーボウルは、
セインツの奇襲が成功したような戦い方に見えました。


10020805.jpg
チャンピオントロフィーのように、
息子さんを掲げるMVPに選ばれたQBブリーズ選手。



posted by metoo at 15:30| 千葉 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いゃー面白かったですねー
好対照なQBの対決。見ごたえありました!

QBのスローイングはバンザイですね^^
ロングスローの投げ方はmetooさんが嫌っていた松坂選手のキャッチボールですよね?
肘の出し方と手首の角度(ボールが頭向き)で負担の少ない投げ方なのかな?と思いました。
Posted by 肉団子3兄弟 at 2010年02月08日 15:51
毎年のことですが、この曜日、この時間帯に放送されても、見れません(>_<)

>息子さんを掲げるMVPに選ばれたQBブリーズ選手。

息子さんは、まだ、お父さんがどれだけ凄いステージで戦い、勝利したのかわかってないのでしょうけど、数年後にはお父さんの凄さに気づくんでしょうね。
それにしても、良い写真だなぁ^^
Posted by PAT at 2010年02月09日 00:22
◆肉団子3兄弟さん、ありがとうございます。

夜中の再放送まで見ちゃいました^^
セインツの監督は策士でしたね。
まさか第3Qの最初のプレーがオンサイドとは思いませんでした。

今夜からはNBAに注目します^^


◆PATさん、ありがとうございます。

私もいつかお父さんの凄さに気づいてもらいたいです。

何も自慢できることがありませんが^^


Posted by metoo at 2010年02月09日 21:32
セインツに感動しました。

ペイトン監督はほんと勝負師です。
普通に戦ったのでは勝てないと思って思い切った作戦をとっていましたね。
ホントハートの強い監督です。その監督を信頼関係に結ばれた司令塔のブリーズ。

仕事を休んだかいがありました(笑)

Posted by 星 十徹 at 2010年02月09日 23:25
◆星さん、ありがとうございます。

>仕事を休んだかいがありました(笑)

この日を休まないでいつ休むんだヽ(´ー`)ノ

休まなければいけない日が、
一年に10日くらいありますよね^^

マニング選手もかっこよかったけど、
ブリーズ選手のパスの正確さも素晴らしいと思いました。

それと、河口正史さんの解説わかりやすくて勉強になります!
Posted by metoo at 2010年02月10日 19:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック