
宇宙の始まり
「ビックバン」?
いえいえ 違います
さぁ 何でしょう?
驚かれたでしょうか?
私の後頭部です^^
毎月、自分で刈っています。
3mm?9mm?
イヤイヤ 私は1mmです。
息子は3mmです。
大事な試合前などは、2人で気合を入れて刈っています。
坊主にする理由は、
「めんどくさいから」
それだけなんです。。。

MYバリカン 使っていますか?
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ですが、我が家の息子たちは長髪‥私のことは「ハゲ」扱い。これでもまだ30代前半だぞ!バカにするな〜!!(怒)
私もよく「ハゲ」と子供達に言われますが
「ハゲと坊主は違うんだぞ!!!」
そろそろ気になる後頭部ですが、自分ではまだまだイケルと思っています^^
以前よりはるかに短く刈った髪の毛。地肌と頭髪のコントラストが目立つようになって、短く刈り込んで早5年。歪な頭にバリカン使う勇気がなく、現状維持のつもりです。薬用紫電改って効果あるのかな?
でも正直なところココまでは…。
五厘刈りなんて中坊以来でっせ〜。
metooさんがやっているなんて驚きですね。
ちなみに我が家では私が「カリスマ美容師」です。
失敗談もブログにエントリーしてますけどね〜。
コメントありがとうございました。
私が今まで頭の中で勝手に作ってきたmetooさんは
髪の毛があったのに・・・
またイメージしなおさないとです(笑)
バリカンうちも使ってますよ〜
子供達二人だけですが、冬の間はなんとなく
バリカンの期間があいたので、今はちょと伸びてしまってます。
そろそろまた刈って、気合いれなきゃ!
でも、なぜか息子は床屋に行きたがるので、我が家のバリカン、意味ないじゃん!
でも、息子はバリカンを学校へ持っていって、他の選手の頭を刈っています。
うちも夫と三人の息子たち、バリカンで
刈ってます。夫の髪は私が刈って、息子の髪は夫が刈ってます。5000円くらいで買ったバリカン、もう十分すぎるくらい元とってます。でも・・・最近8歳の次男が顔そりして欲しい、と言う理由で散髪屋に行きたがります。もったいない!!
野球少年一家の必需品じゃないですか!
長男は私がボーズにします。次男も以前はボーズでしたが、髪の毛の色素が薄く「ひな鳥」みたいになるので、妻か禁止令がでました。
私は少し後頭部が怪しくなってきましたので、近々ボーズしようと思っていますが、家族に猛反対されています。
丸顔なので絶対似合わないそうです(^_^;;
今では床屋で坊主です。
坊主にするくらいなら、私でも出来るのに
。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
ちなみにお父さんは 短い普通のカットです。
会社の規則で 坊主は×なのです。
なんでだろ?
ボールが頭に当たってもイレギュラーしないように、手入れは念入りに。(笑)
私、仕事上坊主に出来ません。したところで似合いませんが…。
息子の頭を坊主にしたくて仕方がないのですが、いつも妻にストップを掛けられています。
息子が野球を始めた時に、息子と一緒に丸坊主です(^_^)
アタッチメントを全部取り外して、
バリカンだけで刈ってます。
(これって何ミリ?)
私もとにかく楽で・・・
1週間に2回刈ってます!(^_^)
我が家もアタッチメントなしのバリカン一本やりです。
床屋さんによるとそれは0.5ミリだそうです。
でも・・METOOさんが坊主頭とは・・・。
どちらかというと長いイメージでした(どんな?!)
薬用紫電改^^違いますよね!
本当の紫電改の意味を教えて頂き助かりました。
審判は、というか野球のルールは世界共通が私の理想です。高校野球からは、プロ野球からは、メジャーでは。。。それやっぱりおかしいですよね。
少年野球だからこそ大切に考えたい、教えて行きたい、解釈があいまいなルールもあると思いますが、できるだけ皆さんと情報を分かち合い、意見のすりあわせが出来ればと思います。
キムタク兄さんから、オカダくんにイメチェンされましたね^^
私もロン毛の時代は、アムロの元旦那サムとよばれ、最近はサッカーの久保と呼ばれています^^
インド料理屋でkohと2人でカレーを食べていたら
「ARMYですか?」
自衛隊と間違われました^^
髪の毛はありますって!
まだまだ、はえてはいるんですよ^^
我が家も今夜あたり、kohの頭をやってあげようと思います。
2人とも坊主大好きなので、バリカン役立っています。
人の頭を刈ってあげるのは、気分いいですよね^^
モヒカンにいたずらしたり、野武士っぽく前だけ刈ったり、楽しくイタズラしたくなります。
坊主にボストンのニットキャップが、最近のお気に入りです。
自慢じゃないですけど、床屋には小学校4年生から行っていません。美容院など生まれてから今日まで行った事さえありません^^
朝起きて髪型をいじる時間がもったいない、その時間あと5分布団にいたいので、坊主です。
ちなみに妻も同じ性格で、化粧しません^^
バリカンが家族のスキンシップに繋がっていますよね。野球家族の楽しみです。
さとるさんのイメージが出来てきましたよ!
黒い上下の服装に、丸顔、丸顔。。。
私のイメージでは、さとるさんはメガネをかけています^^
自分で写真とってブログにアップしたのを見た時
「こ,これは?ビックバンか?」
いやいや
「きれいな星空か?」
後頭部が夜空に見えてしまいました^^
もうすぐ四人分の頭を刈る時期が訪れそうですね^^
床屋さんのマッサージが気持ちいいですよね。
頭から肩にかけて、パンパンパンと叩かれると幸せな気分になったのを思い出しました。
それと、熱いタオルを顔にかけられるとジワーとして気持ちいいだろうなぁ
ちょっと自分で今夜やってみます^^
息子はずっとナショナルの素人用バリカンで坊主にしていました。しかし、後頭部に円形脱毛が出てしまったので、やむなく長髪にしました。
その頃はいつも早く坊主にしてくれーと言っていたのですが、ハゲが治ってから坊主にしようとしたら、「もう坊主は絶対に嫌だ!」と言う様になりました。
いまはユニフォームが似合わないヘアスタイルです。
よ〜〜く見ると1mm程のハゲがいっぱいあります^^
兄貴にジャイアントスィングされてタンスの角に頭をぶつけて2針縫ったあと、自転車で転んで3針縫ったあと、高校の野球部顧問にグリップでコンコンコンコン叩かれてハゲたあと、数えると100個くらハゲがあります。
坊主は頭が乾いてかゆいですよ^^
>1週間に2回刈ってます!(^_^)
Shinさんまめですね^^
私も野球に戻るまでは、パンツに髪が入るくらい長髪でした。
少年野球の開会式で、監督が選手の後を行進するのですが、すごい偏見の目で見られました^^
それ以来、私も子供と一緒に坊主一筋です。
私のイメージどんなだったんでしょうか^^
健君も坊主頭ですね。
クリクリした熱いまなざしに、クリクリした坊主頭がとっても似合っていますよ!
野球に似合わない髪型は、世界的にはないんですよね。日本だけ「野球は坊主」かもしれませんが、野球をしていなくても坊主がやっぱり「楽」です^^
奥様が元美容師と言う事は、星さん、ター君のヘアースタイルはいつも奥様が?
星さんのイメージはジェントルマンに変わりました^^
しかし、このバリカン、切れ味がイマイチで時間がかかるし、息子も痛がります。
metooさんのこのバリカンは切れ味いかがですか?
3年程使っていますが、切れ味は落ちてきましたね〜
オイルを塗ってから刈るようにしていますが、556などのサビを落とすようなオイルで、すべりを良くすることもたまにしています。
機械ですから寿命もあるかもしれませんね^^
わくわくして、続きを読むと「なるほど」と「すごい」と「やってるな〜」という感想です。
我チームには、そこまで刈り込む人がいないのでイメージがわかないけど、清原ですか。納得!
精悍な顔つきが想像できます。
コメントになってなくてスミマセン!
変な写真を載せてスミマセンm(_)m
私はひげやもみあげが全く生えてきません^^
毛が薄い体質です。
ビールは女性ホルモンと何処かで耳にしました。ビールばかり飲んでいる私の体は、女性体質に変わってしまったようです^^
私は坊主が心底似合わない男なんで短くはしてませんが、息子は当然坊主頭です。
幼稚園の頃はさらさらヘヤーのお坊ちゃんカットでしたが、野球を始めてからずっと坊主頭。毎回奥さんが電動バリカンで切ってます。今では6mm超えたらロングヘヤーだと言ってはばからないほどです。
よく、なんかの罰で坊主頭にするってありますが、我が坊主に限っては3ヶ月髪を切らない方が罰です。
大正解!!!
私も1cmを越えると我慢できませんね^^
3ヶ月も髪の毛を切らないとイライラしてくると思います。
夏場に頭から水をかけてあげて喜ぶ子供達が懐かしいです。野球シーズン開幕が待ち遠しい!
さとるさんは、子供達が寄り添ってきそうな、甘えられるイメージです^^
先日、うちのチームの練習で、以前にこちらで紹介されたいた「ふんばり」「ながれ」をやらさせていただきました。子供たちも面白がってくれました。ありがとうございました。
そのときの感想などを私のブログにアップしたいと思っているのですが、その際にこちらのブログをネタ元として記載させていただいてもよろしいでしょうか?
ご了承いただければ幸いです。
また、リンクのご許可もいただければと思います。
今後、他の練習方法も真似させていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
リンクやトラックバックなど、お好きなようにご自由にお願いします^^
皆さんと少年野球の情報交換ができるのがブログの楽しみです。ぜひ子供達の感想などお聞かせ下さい!
楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いします。
追伸
実は、「隅っこ」でなくて、「端っこ」なんですう。。。
大変失礼しましたm(_)m
私の教養の無さが出てしまいました。
以後気をつけますのでお許し下さい。
はしっこ→端っこ
すみっこ→隅っこ
感じイヤ漢字が苦手です^^