もうすぐそこまで秋が来てしまいました。
中京大中京
日本文理
県岐阜商
この3つの高校を研究するのが今大会のように思います。
閉会式の言葉の中にもありましたが、
個人の能力はドンドン伸びているが・・・
確かに個の能力がずば抜けた選手はたくさん見れました。
中京の破壊力抜群の打線はすごかったのですが・・・
それでも松坂大輔クラスのずば抜けた選手がいたから、
中京大中京が優勝したとは思いません。
150kのストレート、138kのスライダー
三振を積み重ねる豪腕投手でも勝てない大会でした。
中京大中京 日本文理 県岐阜商
この3つの高校の共通点を探すと
低目を丁寧にコントロールできる投手。
右打者にスライダー左打者にチェンジアップ、シンカーを投げれる投手。
それを上手く配球できる優れた捕手。
WBC二連覇の影響が感じられる「つなぐ野球」
100%失敗のない、それでも次の塁を狙う走塁。
低めを捨て、あまい失投をしっかり強く打てる打撃。
花巻東の菊池君ばかりにメディアが集中してしまい、
高校野球の華を追いかけている裏側で、
派手さはありませんが、
高校野球のレベルが一段と高くなったと感じるチームが3つの高校です。
これから勝ち上がった高校の練習方法などが、
雑誌などで取り上げられて目にすることができるでしょう。
決勝戦最終回 日本文理の驚異的な追い上げ。
「1球バッティングの練習」と実況の方が言ってましたが、
あの集中力が高まったバッターを見てると
「どんなメンタルトレーニングをしてきたのだろう?」
打って、投げて、捕って、走っての技術面の練習方法よりも、
練習の中にどんな精神面の練習を取り入れているのかをもっと知りたくなりました。
今年のような甲子園を見ていると、
まだまだWBC連覇が続けられるのでは?
そのくらい、野球を学べる大会だったと思います。
一回戦を見て、中京大中京か九州国際大付の優勝を予想しちゃいましたが、
なぜ中京大中京が優勝できたのか?
なぜ日本文理が準優勝できたのか?
私にはまだワカリマセンヽ(´ー`)ノ
【関連する記事】
けして誰も結果論で責められない・・・
県岐阜商の躍進は、就任したばかりの新監督の影響も大きかったと思います。
でも文理の最終回の繋がりを見ると低めの変化球を完全に捨てているわけではなく、ぎりぎりまで見極めて振っていく姿勢が見られました。
中京の打線も長打を狙わず呼込んでギリギリまで待つバッティングをしていました。
かなり、高校野球のレベルの高さを感じました。
投手はスピードや変化球のキレがあればあるほど少しの失投がバッターにとっては目立ち痛打されることが多く、軟投のピッチャーは低めをうまく突くことで連打を許さない、また失投を失投に見せない工夫が捕手から感じましたね。
捕手のリードはネガティブでいいと思っています。コースが失敗したら長打にならない球を要求する。
指示通りにくればもうけもん、外れてもこれなら長打はないだろう。
で普段はいいと思うんです。
しかし、文理の伊藤投手は決勝でピンチに完璧なピッチングしましたね。
中京の打線が普段どおりのバッティング出来たらこの点差では済まなかったでしょうね。
ピンチで普段のバッティングをさせなかった伊藤君のピッチング見事でした!!
スライダーだけじゃなく、チェンジアップ、ツーシーム全盛って感じです。
でも、この球種はキレとコントロールが全てですから、連投になると今日の決勝戦のような試合になります。
甲子園で勝つのは難しいですね。
惜しくも敗れましたが、日本文理の9回の粘りは驚異的でしたね。6点差、2アウトランナーなし、2ストライクまで追い詰められたところから、あわや逆転?というところまで押し返せるわけですから、やっぱり野球って怖いし、面白いです。
うちの長男いわく、去年センバツの沖尚東浜もツーシームが左打者の外に落ちていたと。
左打者対策としてチェンジアップを投げる投手が増えそうですね。
いつも勉強させて頂いています。
ありがとうございます。
本当に素晴らしい試合でした。
絶対的なエースは欲しいですが、二番手三番手も必要でしょうね。
どの高校も、まずは投手を集めたがりますからね。
結果論ですが、大阪、兵庫はつなぐ野球なんてマネしなくていいから、
豪快な強烈破壊打線を貫いて欲しかった^^
PLの4番がつなぐバッティングなんて
全国の野球ファンは見たくありませんm(__)m
◆ドラ夫さん、ありがとうございます。
県岐阜商の監督さんは就任したばかりだったんですね。
伝統ある野球に、新しいピッチング理論がプラスされて様に見えました。
春もまた、あの学帽をみせてもらいたいですね^^
◆naさん、ありがとうございます。
バッティングの技術レベルは、ものすごくアップしていましたね。
強打の時代かと思ったら、軽打の時代へ、そしてまた強打の時代へ。
来年はどんな大会になるのか、今から楽しみですね^^
◆少年野球コーチさん、ありがとうございます。
スライダー、チェンジアップ、ツーシーム。
それを生かすのはインコース!
という組み立てが楽しめましたね^^
◆PATさん、ありがとうございます。
最終回に堂林君をマウンドにあげたい監督の気持ちはわかりますがが、
春も報徳に9回二死から逆転されましたし・・・
9回二死から堂林君をマウンドにあげれば・・・
結果論ですねヽ(´ー`)ノ
◆北玉パパさん、ありがとうございます。
東浜君は亜細亜大学で頑張っていますね!
東洋大との熱戦をいつも気になって見ています。
ストレート、スライダー、もう一つ遅い球で左打者対策。
スライダーを中心に、その前後のスピードを生かすピッチング。
甲子園はレベルが高くなりましたね!
◆野球中年さん、ありがとうございます。
6点差で9回二死。
誰でも「もう決まったな!」と思ってしまいますよね。
鳥肌と涙が止まりませんでした(TT)
久々に興奮しました(^_^;)
文理はピッチャー1人で大変だった気がします。
でも良い試合でした(^.^)
この決勝戦を海外の観光客が見たらどう思うのでしょうね^^
日本人で「甲子園」という言葉を知らない人はいないでしょう。
すし、てんぷら、ふじやま、こうしえん
そのくらいの印象がありますよね^^