2006年01月17日

初心わすれべからず

一年の最初に伝えておきたい一つに、この言葉があります。
「初心わすれべからず」

雨の日で練習ができない時、野球教室を開き
はじめて買ってもらった野球道具の嬉しさ、
グローブ、バット、ユニフォーム、スパイク、ボール
野球ができる喜びを、初心に帰って楽しんでもらいます。

青島健太さん(元プロ野球ヤクルト、スポーツキャスター)が以前テレビで、ドミニカ共和国の野球事情を取材された番組を見ました。ドミニカと言えばサミー.ソーサ、ペドロ.マルチネス、マニー.ラミレス、Dオルティーズ、Aソリアーノなどメジャーリーグのスーパースター生んだ野球の国です。しかし現状はとても貧しい国で、グローブ、バット、ボールなど一般家庭にはとても買える状況ではないそうです。

青島さんが野球少年を探しに町を歩くと、子供達が道端で、ダンボールで作ったグローブ、靴下を丸めたボール、落ちている木の枝を使って楽しそうに野球をしていました。青島さんが子供達と一緒になって、ダンボールグローブで捕って、靴下ボールを投げて、木の枝で子供相手に思いっきりかっ飛ばして喜んでいるシーン(大人気ないぞ^^)を見て、私も懐かしさを感じました。

雨の日の体育館練習、子供らしさを、野球と言う遊びを思い出してもらう為に、ダンボール、ガムテープ、はさみを子供達に与え、自分達で道具を好きなように道具を作ってもらい「野球」を楽しみます。

ダンボールをグローブくらいの大きさに切って、親指と小指が入る穴をほじくってグローブの完成!ボールが捕れればなんでもOK!

ガムテープを丸めて丸くなればボールの完成!

ダンボールを丸めてガムテープで止めればバットの完成!

四角いベース三枚、五角形のホームベース一枚で野球場の完成!

フライを捕られて悔しがり、ヒットを打ってヘッドスライディングしたり、アウトセーフの判定でケンカになったり^^子供らしい遊び、野球の原点を楽しんでもらいました。

「初心に戻る」
初心を忘れない為のダンボール野球です。

次の雨はいつかなぁ〜^^
posted by metoo at 00:27| 千葉 ☁| Comment(21) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
子どもの頃には、さすがに段ボールでグラブ作ったことはないですが、新聞紙を丸めてボールにして「三角ベース」なんかはやっていました。
最近の子は、「三角ベース」と言っても何の事かわからないらしいですけど・・・
Posted by 少年野球コーチ at 2006年01月17日 08:39
Cチームの子供達は、休日の朝7時にほぼ全員集合して、団地の狭い公園で個人練習を1時間ほどやっています。
自主練習のあとは、必ず三角ベースで試合。
道具は、いいものを使っていますが、昔の「原っぱ野球」の雰囲気そのままです。。
私もたまに見に行ったとき、混ぜてもらいます。
Posted by 新米C監督 at 2006年01月17日 09:47
metooさん、其の放送 息子と共に見ましたョ!
息子達は「へぇ〜」の連発(むしろ笑ってる) 自分達の環境と現実離れし過ぎてるせいか!?よそ事に見えてて、特には何も感じない様子でした。
私は、懐かしい思いをしながら 我が家の現代っ子との比較を ついしてしまいギャップを感じましたね。
純粋に夢”見てる度合いが違い過ぎる・・・。(何故か?・・恥しい気持が・・)
当り前と言えば当り前なんですが・・(あのハングリーさは持たせらんない!!)
一度は落胆し、モノ余り社会で育ってる息子達には一段一段の達成感で行くしかないと、まだまだ上を狙う気持を駆り立てようと考えたのでした。
Posted by ぶっ叩け〜!! at 2006年01月17日 10:26
少年野球コーチさん、ありがとうございます。

「三角ベース」や「キックベース」などの遊びが子供を上手くする秘訣かもしれませんね。
誰に教わるでもなく、フライはタッチアップができるんだ、ゴロはフォースアウトなんだ、遊んだ分だけ子供は成長してると思います。
Posted by metoo at 2006年01月17日 13:02
新米C監督さん、ありがとうございます。

>休日の朝7時にほぼ全員集合して・・・

絶対にCチームの子供は強くなりますよ!

でも団地の公園で、朝7時から子供達の騒ぐ声を許してくれるか?最近はすぐに「うるさい!」苦情がきませんか?

朝7時から、学校の朝練でも、近所から苦情が来ています。
「朝9時までは大声を出さないように」
教頭先生に注意を受けています^^
Posted by metoo at 2006年01月17日 13:08
 うちのチームでもレクレーションの一環でやったことがあります。子供たちには新鮮だったようです。
 リンクありがとうございます。こちらもリンクしましたのでご確認下さい。今後ともよろしくお願いします。
Posted by 紫電改 at 2006年01月17日 13:14
ぶっ叩け〜!!さん、ありがとうございます。

ご覧になられましたか^^
確か、友人からスパイクを借りて、グローブを借りて、どこかの入団テストを受けているのを見て、ここまでの気持ちを持った子供が今の日本にいるだろうか?疑問に思いました。

「野球で家族を養うんだ!」
貧困地域のスポーツは、夢を見るというより生活の為と思うと、辛い気持ちになります。

>一段一段の達成感で行くしかないと・・・
私も同じ気持ちでがんばります。
Posted by metoo at 2006年01月17日 13:19
紫電改さん、ありがとうございます。

リンクありがとうございます。これからもブログで盛り上がりましょう!

毎回、子供達のスパイクとグローブを磨いているか黙ってチェックしていますが、1/3くらいしか磨いている子はいません。
初めて買ってもらったグローブの気持ちを忘れて欲しくはないですよね。

グローグとゲームボーイを一緒にしないでくれ〜!
Posted by metoo at 2006年01月17日 13:25
既に年齢的にも? 日本ならば、そろそろ・・・!?って感じでしたよね!
今の所愚息には・・一生懸命に楽しみながらで取り組んで貰い、野球を通じて色んな人生経験をして欲しいなぁーってのが狙いですね(今後モノに成るか成らないかは本人次第ですね、まだまだ先が有りです。)

所で、話が戻る感でスミマセン・・が
kohくんは(踏み出し側)足を上げて打つ方ですか?
長嶋&門田さんを崇拝してた私は 勿論”上げる方でして、子供達にもそうさせて来ました。が・・
昨日から始めた自主連⇒先ずは素振りから始めた所、冬休み中の部活顧問から!?この点を集中指摘受けた様子で・・^^ へぇっ? 駄目だってか?
参考までに、個人的見解を 聞かせ願いませんか?
Posted by ぶっ叩け〜!! at 2006年01月17日 14:11
雨の日が楽しくなるとは、メチャクチャいい環境です。このダンボール野球、楽しそうですし! 
ダンボールでグローブを作ってみたくなりました。型を取って、荷造りヒモでつなげて、ニスを塗って…、いかんいかん、本来の趣旨が変わってしまう…。すみません。(苦笑)

うちは体育館を使わせてもらえません…。うらやましいです。
Posted by 始動者 at 2006年01月17日 14:51
道具大事に出来ない子だらけで困っちゃいます。
グローブ地面にポイポイ君・バットでなんでも叩いちゃう君・スパイク踵フミフミ君中学部活でもこんな子いっぱいいます。
私は道具買いたい親父ですが、手入れも大好き親父です。息子には道具のいたわり方一所懸命教えているつもりです。

PROBが年末に届き楽しんでいます。
湯もみですが、確かに自分で行ってきた物より新品時から手に馴染みます。

ぶっ叩け〜さん、足上げる上げないは私的にはどっちでもいいんじゃないです。
顧問がどうして否定するのかの方が重要ですよね!
Posted by つよし at 2006年01月17日 15:32
我がチームは雨の日・・・
それで解散です。
雨の日にプラスになるような何か・・・。
私も考えています。
また色々とご教授下さい(^-^)
Posted by Shin at 2006年01月17日 16:17
ぶっ叩け〜!!さん、ありがとうございます。

私の考える子供達のバッティングフォームは、
しっかりと軸足に体重を乗せてから打とう!です。

腕力も脚力も握力も大人より小さい子供達です。30kg前後の体重をいかに無駄なくバットに伝える事ができるか?これが少年野球のバッティングのテーマと思っています。

踏み出し足を上げてもいいですし、足を振ってもいいと思います。まずは軸足(後の足)に一度しっかり体重を乗せる事、
「体重がしっかりと乗らないと、力強いパンチは打てないよ」
そんな言葉で意識してもらっています。

kohは一本足で打ったり、イチローモデル木製を使うようになってからは、振り子にしたりしてます。最近は野球で一番かっこいいのは「バックスクリーンに叩き込む事」などほざいています^^
Posted by metoo at 2006年01月17日 16:28
始動者さん、ありがとうございます。

うちも学校の体育館は使えませんが、近隣センターの体育館を有料で借りて使っています。
雨でも練習しているんだぞ!
ちょっとだけでも、子供達の自信に繋がってくれればと思います。
Posted by metoo at 2006年01月17日 16:31
つよしさん、ありがとうございます。

PROB湯もみ届いたみたいですね!
私ももう一つmy PROBを購入しようと思っています。もちろん渡しようは湯もみにチャレンジ予定です。

私が小さい頃にバットで転んでバットに落ちて左肩を骨折したので、特にバットが落ちているとうるさく叱ります。
ケガをしてからでは遅いんですよね。

始動者さんにバットケース注文しないと^^
Posted by metoo at 2006年01月17日 16:36
Shinさん、ありがとうございます。

雨が振ったらチャンス!もしくは楽しい練習が待っているぞ!子供達にそんな意識を持たせています。

2年前に雨の決勝戦で大敗してから、雨の日練習を父兄にお願いし了解を得ました。

「雨でも必ず午前中(午後どちらか)は練習があります(高学年)」
雨の日は家の中でダラダラ過ごすだけのようで、意外と好評です。
Posted by metoo at 2006年01月17日 16:39
つよしさん、metooさん分かりました!!
短いコメントでも、ホントに充分伝わってます。
      ・・・経験者の端くれですから
結論は やはり、自然体で行きます。^^
Posted by ぶっ叩け〜!! at 2006年01月17日 16:45
確かに苦情はありますね!
チームとしてやっている空気だと、自治会長がすぐに飛んできて指導者に苦情を伝えます。
ですので、子供が勝手に任意で遊んでる状況にしています。
子供たちには「大声をださない」ことと「チームの帽子をかぶるな」と言ってあるんです。
近所の人たちも、さすがに子供達に「公園で遊ぶな!」なんて言えないですから。。
ただ、「シャトル打ち」が遊びかどうかは微妙ですが・・・
Posted by 新米C監督 at 2006年01月17日 17:35
スンマセンお礼を言ってませんでした!
つよしさん metooさんあらためて有難う御座いました。^^

新米C監督さん はじめまして!?
私が世話した弱小チームも 過去には様々な方面から色々言われちゃってましたョ。
特に 大した大会じゃなくとも優勝したり、結果を残してるチーム(は、贔屓目で見られ何も言われませんが・・)関係者やほぼ毎日練習してる所からは、「大会に出てくるな!」とまで言われ続けてましたね。
しかし、其の子等の中の数人が地元の中学では結局チームの柱と成り、連覇もしております。
めげずに 子供達の世話し続けて下さい。

数年後、夕闇の帰宅途中の高校生から、「こんちは」っと声掛けられたり位ですが、子供達は感謝してるモンです。
Posted by ぶっ叩け〜!! at 2006年01月17日 18:08
新米C監督さん、やっぱり^^ですね

「大声を出さない」「チームの帽子をかぶらない」

自主練習でコレは基本ですね。
あのチームがバットを振っている。
あぶないからやめさせろ!
帽子のマークで、チームに苦情が来た事がありました。

シャトル打ちは?う〜〜ん、やっぱり練習に見られますが、正直に「プロ野球選手になりたいんだ!練習させて下さい!」みんなで言えば解ってくれると思います^^
Posted by metoo at 2006年01月17日 19:40
ぶっ叩け〜!!さんの知識なら、いろんな想定が浮かぶと思いますので、お任せします。
私もあ〜しろ、こ〜しろと言われるのは好きでは無かったので、子供の好きなように!が、まず基本と思います。
Posted by metoo at 2006年01月17日 19:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック