2009年03月12日

WBCのキャプテン

1イチロー8
2中島6
3青木7
4村田DH
5福留9
6城島2
7内川3
8川崎5
9片岡4


悩みました。二日間悩みました。
私が悩む必要は全くありませんが、
悩みましたヽ(´ー`)ノ

キューバ戦オーダーです。

まだキューバ戦と決定したわけではありませんが、
今日3/12オーストラリアーメキシコ戦でメキシコが勝ったので、
明日3/13キューバーメキシコとの勝者、B組1位が、
日本時間3/16朝5:00から日本と戦います。

朝5時の試合なら仕事前にばっちり見れます!
早起きして朝5時に視聴率50%を目指しましょう^^


キューバ戦のオーダーの前に、東京予選の原監督采配を振り返ってみます。

「ウチは小細工はしない。堂々と迎え撃つ」

「向かってきた敵には正々堂々と戦って勝ちます」

このようなコメントが原監督からありました。

原監督は選手を信頼し、信じ続けるタイプの監督に見えます。

中国、韓国、韓国と三試合戦いましたが、

この三試合を振り返ってみると、

ノーサインの野球だったように見えます。

中島選手へのバントもネクストで呼び止めて言葉でバントを告げていました。
イチロー選手の盗塁も、スタートを切ってから一度バッターを見ましたので単独スチールだったでしょう。

もしかしたら、正々堂々と、選手に戦術を任せて、
ノーサインで立ち向かったのか?

フィリーズのようにノーサインでチャンピオンを目指すのだろうか?

ちょっと楽しみです^^

031201.jpg031202.jpg031203.jpg

キューバには、
ものすごい怪物左投手がいたんですね!
102マイル164kmを投げるチャップマン投手。

チャップマン対策として、
右打者5人の野手を全員先発で使いましょう^^

三試合を見て守備面では、
内野手に声を出せるリーダがーいないので、
川崎をサードへ。

岩村ー中島の二遊間コンビをライオンズコンビへ。

センター福留がレフト青木が上手くかみあっていないので、
センターイチローライト福留へ。

打線は、中島、福留、内川の出塁をどうつなげるか?

チャップマンから右投手に代われば、
内川→稲葉、小笠原、阿部。
片岡→岩村
守りも大切ですが、キューバは打ち勝つ、得点の取り合いになりそうです。




030904.jpg030902.jpg

中島選手の足にタッグできないプレーが2つもありました。
アウトになったから助かりましたが、城島選手と青木選手のナイスプレーが帳消しになるタッグです。

「きちんと足にタッグしようぜ!」

前大会には、汚れ役、嫌われ役になれる、
宮本選手のような声のキャプテンがいました。

09大会で負けるとしたら、
原因はキャプテン不在。
スーパースターはいても
キャプテンがいない!

今年のWBCチームには、
コミュニケーション不足をまだまだ感じます。

イチローを追いかけてるだけじゃだめなんだよ!
この先10年、日本のキャプテンになれ!川崎宗則!
ガンバレヽ(´ー`)ノ

あっ、アメリカがベネゼエラに負けた!
プエルトリコはオランダに勝ちましたね!
アメリカラウンド2組は
プエルトリコ(D1位)-アメリカ(C2位)
ベネゼエラ(C1位)-オランダ(D2位)
いきなり好ゲームですね!


posted by metoo at 14:12| 千葉 ☁| Comment(8) | TrackBack(1) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっぱり中島選手のタッグ、怪しかったですよね。小猿くんとTVを見ながら、「アレは悪い見本やで」と話をしてました。

川崎選手、片岡選手をもっと使って欲しいです。原監督は自チームと同じように大砲ばかり並べたいんでしょうか・・・

いずれにせよ、第2ラウンドも楽しみです。
Posted by PAT at 2009年03月12日 22:54
今日の試合で、川崎選手は大活躍でしたね。
見事な守備も要所で飛び出していました。
今のところ控え選手扱いですが、その選手があれだけのプレーを見せてくれると、チームの士気も上がります。
川崎選手のキャプテン、私も賛成です。^^
次の試合、スタメンで出てくれないかなぁ。
Posted by スマイルヒット at 2009年03月13日 00:12
私も中島選手のタッグプレーが気に掛かっていました。
足に行ってない?行けなかったのか?

兎にも角にも侍には勝ち進んで欲しいです!

metooさんのオーダー良いですね!!!
原監督、このブログ見てると良いのですがって思っちゃいました。
Posted by おちあい at 2009年03月13日 11:15
◆PATさん、ありがとうございます。

あのプレー、宮本選手だったらすぐに声が入ると思います。
仲良しグループではチームワークとは言えません。
せっかく日本代表として集まったのですから、それなりのプレーを見せてもらいたいですよね。


◆スマイルヒットさん、ありがとうございます。

川崎選手はカブス戦でもいい活躍をしたようですね。
いつでもベンチから行ける準備ができているようで安心しました。

中島を下げるか、
メジャーの岩村を落とすか、
サードの村田をDHにして稲葉を落とすか、

原監督にお任せしましょう!


◆おちあいさん、ご無沙汰してます!^^

原監督からも感じましたが、巨人の選手は言葉が丁寧ですよね。
(堀◎をのぞいて)

なんだかんだ巨人を悪く言う人もいますが、
一社会人として巨人はとても厳しい指導をしてるのでしょうね。
(◎岡をのぞいて)

Posted by metoo at 2009年03月13日 16:36
みなさん中島選手のタッグが気になっていたのですね。
私も息子に「あのタッグは良くないね」と言っていました。
ただ、城島選手からの牽制の時は、相手が上体が立ったままのスライディングでしたので、足にタッグに行ったら体当たりになってしまいそうでした。なので咄嗟に危険を感じ、胸にタッグしたほうがいいと判断したのではないかと思って見てました。
Posted by FC at 2009年03月14日 10:23
◆FCさん、ありがとうございます。

今日のキューバ戦は片岡選手がショートでしたね。
中島選手、風邪でダウンしてたようですね。
よほどのプレッシャーだったのでしょう。

韓国ともう一度対戦しそうなので、中島選手の元気な姿に期待してます!
Posted by metoo at 2009年03月16日 12:51
キューバ戦勝利、おめでとうございます。
恐らく、福留はカブスからセンター限定と注文が付いているものと思われます。同じように、レイズから岩村もセカンド限定と通達があったらしい。サード岩村、セカンド片岡(or川崎)、DH村田(or阿部)が良いと思っていたのですが、岩村のセカンド限定は非常に使いづらい気がしますね。
Posted by カンガク at 2009年03月16日 14:20
◆カンガクさん、ありがとうございます。

起用方法にもメジャーは口を挟んでいるんですね。保険とかいろいろあるのでしょうかね?

アメリカが勝てばスポンサーも増えて第三回も面白くなるのでしょうが、このままアメリカが二次予選敗退だと第三回は開催されないかもしれませんね^^
Posted by metoo at 2009年03月16日 20:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

【動画】キューバWBC代表 世界最速164キロ左腕チャップマン
Excerpt: サムライジャパンが最速164キロの難敵を迎える。キューバがB組を1位突破した場合、第2ラウンド初戦(15日=日本時間16日)で国...
Weblog: 北海道から阪神タイガースを斬る!!
Tracked: 2009-03-12 21:05