スマートフォン専用ページを表示
少年野球BLOG
<<
球審スクワット
|
TOP
|
二塁塁審の内と外
>>
2008年12月22日
手の平捕球「ヤハタブランド」グラブ
スポーツセンター廿日市
八幡店長のオリジナルグラブが再発売されるそうです。
小学生低学年用
一般軟式用
低学年用のグラブは小さくてカワイイですよ^^
もちろん品質や型作りはしっかりしてました。
詳しくは八幡店長の
「型付け職人のブログ」
をご覧下さい。
【関連する記事】
関西地区 手の平捕球講習会in尼崎市
手の平捕球「手袋グラブ」
手の平捕球講習会in市川
第2回 関東手の平捕球講習会
PROBを改造
posted by metoo at 20:02| 千葉 ☁|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
手の平捕球
|
この記事へのコメント
さすが、小さくても本格的ですね。
Posted by
館長・P助の父
at 2008年12月22日 22:47
こんちは!いつもスポーツセンター廿日市さんの久保田スラッガーのグラブを見て欲しいとは思っています。
息子が硬式に進めば是非にと思っているのですが、今年の冬のボーナスが・・・・・
いやいや、親父としては3月までにはなんとか・・・
んーーーおじいちゃんのお年玉で!
とか何とか言ってこっそり練習用グラブを
自分用で狙っている親父でした。
Posted by 置屁衛 at 2008年12月24日 09:32
◆館長・P助の父さん、ありがとうございます。
実物をチームの子が使っていたのですが、
とてもしっかりした作りでしたよ!
大きさも低学年にぴったりでした。
◆置屁衛さん、ありがとうございます。
シーズンオフは野球中継がないので、ついつい道具選びの季節になってしまいますね。
我が家の息子もピッチャー用のグラブを欲しがっていますが、高校へ進んで、ポジションが決まってからにしよう!となるべく先送りにしています^^
Posted by metoo at 2008年12月24日 18:32
◆広島のJ7さん
お気持ちはわかりますが売買を目的とした書き込みは迷惑なので削除しました。
ご自分のブログやその趣旨の掲示板でお願いします。
Posted by metoo at 2011年01月24日 11:08
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
<<
2023年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
少年野球BLOG
Tweets by metooDX
新着記事
(08/25)
パンチアウトやってみた
(08/09)
本塁ヘッドスライディングはアウト
(08/03)
ろう学校野球大会
(10/28)
一塁を駆け抜ける最後の一歩ルール
(10/24)
2023年 規則改定の予想
(03/09)
ベースが大きくなると
(02/21)
「前外し」について
(02/18)
OBRとNCAAとNFHS
(02/14)
脱ハイブリットポジション
(02/07)
【注】は日本だけ
(02/04)
2022年公認野球規則改正 ポイントA
(02/04)
2022年公認野球規則改正 ポイント@
(02/04)
2022年公認野球規則改正
(01/18)
2022年気を付けましょう
(01/18)
野球規則のはじまり
(01/17)
審判トレーニングビデオ
(01/16)
判定を考えるサイト
(01/08)
17歳
(01/05)
休部
(02/26)
二人制審判を始める
最近のコメント
審判と接触
⇒ metoo (06/03)
⇒ 山城守 (05/26)
⇒ 近鉄12 (01/19)
⇒ metoo (01/14)
⇒ 近鉄12 (01/14)
2022年公認野球規則改正 ポイントA
⇒ metoo (02/22)
⇒ こはるなぎ (02/21)
「前外し」について
⇒ metoo (02/21)
⇒ GP (02/21)
⇒ metoo (02/21)
⇒ GP (02/21)
休部
⇒ metoo (01/07)
⇒ PAT (01/05)
70点でいいんだよ
⇒ metoo (10/16)
⇒ アンバサダー (09/02)
カテゴリ
日記
(2398)
スマイルベースボール
(29)
投げる
(114)
打つ
(245)
守る
(120)
走る
(43)
ピッチャー
(25)
キャッチャー
(41)
キャッチボール
(9)
キレ
(17)
タメ
(11)
タイミング
(29)
ステイバック
(8)
コーチング
(183)
少年野球の落とし穴
(20)
ひじ痛
(37)
教えてください
(22)
買っちゃった^^
(47)
審判
(170)
私の好きな選手
(38)
低学年監督日記
(49)
手の平捕球
(22)
オフ会
(16)
大人の心得
(4)
VISION54
(6)
目付け
(7)
この眼
(9)
回復
(39)
高校野球データ
(9)
トレーニング
(24)
野球教室
(20)
栄養
(10)
スモールベースボール(細かい野球)
(2)
打撃の法則
(7)
ブランコ打法
(3)
メモ
(1)
二人制審判
(1)
規則
(11)
ファン
メッセージを送る
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
息子が硬式に進めば是非にと思っているのですが、今年の冬のボーナスが・・・・・
いやいや、親父としては3月までにはなんとか・・・
んーーーおじいちゃんのお年玉で!
とか何とか言ってこっそり練習用グラブを
自分用で狙っている親父でした。
実物をチームの子が使っていたのですが、
とてもしっかりした作りでしたよ!
大きさも低学年にぴったりでした。
◆置屁衛さん、ありがとうございます。
シーズンオフは野球中継がないので、ついつい道具選びの季節になってしまいますね。
我が家の息子もピッチャー用のグラブを欲しがっていますが、高校へ進んで、ポジションが決まってからにしよう!となるべく先送りにしています^^
お気持ちはわかりますが売買を目的とした書き込みは迷惑なので削除しました。
ご自分のブログやその趣旨の掲示板でお願いします。