2005年12月29日

ジュニアトーナメント決勝

npb1229.jpg

優勝は見事ヤクルトジュニアチーム!
おめでとうございます。
接戦の末、サヨナラ勝ちで優勝を決めたそうです。
早くテレビで見たいですね^^

かにさん、背番27さん
おめでとうございます!

これからも12球団ジュニアトーナメントを応援しましょう!
posted by metoo at 18:46| 千葉 ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Jrチームまでロッテ旋風か!?ってところまで行きましたねぇ。
私も早くテレビが見たいです。が、見れません…。(悲)
Posted by 始動者 at 2005年12月29日 18:54
指導者さん、ありがとうございます。

千葉ロッテジュニアに選ばれたチームのホームページに、リアルタイムで書き込みが載っていました。
この企画はこれからずっと続けてほしいですね。
Posted by metoo at 2005年12月29日 19:10
ヤクルトJ優勝おめでとうございます。
やはり厳しいセレクションを勝ち抜いた選手達ですね。おそらくGも来年は選考方法を変えるかも知れません。
Posted by 若葉監督 at 2005年12月29日 22:01
いやー、強いとは聞いてましたが、まさか優勝しちゃうほどとは驚きました。
埼玉県の少年野球のレベルの高さを証明できたようでちょっと嬉しく思いますね。

来年も楽しみになりましたよ。来年はもっとしっかり宣伝してさらなる盛り上がりを期待したいですね。
Posted by かに at 2005年12月29日 23:06
若葉監督さん、ありがとうございます。

各チーム選考基準がバラバラのようだったので、来年がどうなるかも楽しみですね。
水戸の高松宮杯で日本一クラブチームを決めて、年末の12球団、言ってみれば都市対抗戦で日本一を決める。
少年野球も楽しみ方が増えそうですね。
Posted by metoo at 2005年12月30日 00:44
かにさん、おめでとうございます!

サヨナラ勝ちで日本一を決める事なんて、今後の人生でそうチャンスはないでしょうね。
20人枠のセレクションに選ばれて、強敵だらけのポジション争いに勝ち残り、ぶっつけ本番のような大会、それも飛行機に乗ってアウェーで3日間4試合。素晴らしい野一言です。
短い期間でチームは解散ですが、全国で戦った経験を活かして中学、高校、プロ野球を目指してもらいたいです。
Posted by metoo at 2005年12月30日 00:52
私もテレビで見たいけど見れません・・・
会社の若い奴に頼んでみようかと思っています。
来年も続けてほしいですね!
Posted by 背番27 at 2005年12月30日 09:42
背番27さん、おめでとうございます!

テレビ放送が楽しみですね^^
サヨナラ勝ちで日本一の瞬間を、子供と一緒に観たいと思います。
来年は打倒ヤクルトジュニア!

来年も宜しくお願いします。
Posted by metoo at 2005年12月30日 19:29
テレビ放映があれば絶対に見マース!
Posted by Shin at 2005年12月30日 19:45
Shinさん、ありがとうございます。

ノブくんにはチャンスがある大会ですから、ぜひ6年生になったら12球団のどこかをセレクションしてみては?
そして、福岡ドームのライトスタンドにぶち込んでください!
Posted by metoo at 2005年12月30日 21:26
すばらしい企画ですよね。私が「先輩のアドバイス」としてブログに紹介した方が千葉チームのコーチをやられてます。千葉は準優勝とはスゴイですね。TV放送があるのをここで初めて知りました。mettoさんありがとう。楽しみです。
実は私のブログ今年からこちらへ移動です。今年もよろしくお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/nao81662006/
Posted by nao at 2006年01月08日 18:36
naoさん、ありがとうございます。

今夜テレビで見ました。
日本一になってみたいですね〜^^

みんなバットがよく振れていますね。テレビで見るより投手の球威はあると思います。その球をみんな良く打ちますね。

いつかは全国レベルの大会を体験させてあげたいです。
Posted by metoo at 2006年01月09日 22:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。