2018年10月31日

アウトステップ





ホームベースに踏み込むバッターとは反対に
アウトステップするバッターがいます。


アウトステップにはどんな特徴があるのか考えてみます。


バッターが踏み出すステップと肩のライン。

181031011.jpg

(1)投手方向にまっすぐ踏み出し、肩のラインもまっすぐです。


18103102.jpg

(2)足はまっすぐ投手方向に踏み出しますが、上半身をひねり、肩のラインが一塁を向く選手もいます。例えば大谷翔平選手もこのタイプでしょう。
強くひねって、強くひねり戻して打ちたい。
ボールを見極めるために引き付けて、逆方向へ打ちやすいと私は見てます。


18103103.jpg

(3)足は三塁方向へアウトステップし、肩のラインは投手方向にまっすぐです。

実はこの(3)は、(2)の画像の向きを変えただけです。


つまり、アウトステップすることは、
上半身を強くひねる打ち方と共通の動きが含まれているのではないかと思ってます。


アウトステップするとボールがよく見える、見えすぎると言われますが、それ以外に大きな特徴を感じました。

・上半身を強くひねり戻して打ちたい。
・引っ張ることも出来るが、逆方向へも打ちたい。
・後ろ足の伸び上がりを利用して強く高く振り上げたい。

そういうタイプに見えます。

2018年 MLB 48本ホームラン王 
クリス・デイビス選手

chart (3).png

クリス・デイビス選手のスプレーチャート

黒い点がホームランですが、レフトからライトへきれいに広がってますね。



世界で一番遠くへボールを飛ばせるフォーム

世界で一番ホームランを打ちやすいフォーム

飛距離なのか確率なのか

アウトステップは確率のフォームなのか?

そういえばバリーボンズさんも、ややアウトステップでしたね。




今の時代のスピードに対応できるかはわかりませんが
落合博満さんが今バリバリの現役選手だったらどうなんだろう?
カットボール、ツーシーム、95マイル前後をどう打つんだろう?
無駄な動きはないしローンチも作れて123のタイミングも打てそう。
見てみたかったなぁ。。。


posted by metoo at 15:51| 千葉 ☁| Comment(0) | 打つ | 更新情報をチェックする

タンパク質15ℊ

IMG_5804.jpg

ザバスのミルクプロテイン

タンパク質 15g



これは便利ですね!

小さい方が200mlが108円
大きい方が430mlが138円でした。

どれも飲みやすい味で美味しかったですよ!




すごいなぁ、ここまでしっかり摂取してるんだなぁ。

勉強になりますm(__)m

posted by metoo at 14:57| 千葉 ☁| Comment(0) | 栄養 | 更新情報をチェックする

2018年10月30日

練習前に動画を見よう

「お前らやる気あんのか!」

「気持ちが入ってないんだよ!」

「モチベーションが低いんだよ!」

「なに考えてやってるんだ!」

「もっと考えろ!」




どのチームにも あるある な話ですよね^^






何度もこのブログで使わせてもらっていますが
この動画は私のモチベーションビデオです。

この音楽、この歓声、この笑顔

勇気をもらえ、どんな敵でも倒せる、どんなことでも乗り越えられる自信がわいてきます。




私は選手がやる気を出す仕組みをこう考えています。

見る→感じる→思う→考える→行動

子ども頃に見たウルトラマンや仮面ライダーを思い出してみましょう。

見る=記憶、イメージ
感じる=好き、カッコイイ、強い
思う=したい、なりたい、戦いたい
考える=どうやって、誰と、どこで
行動=一人で怪獣をやっつけよう

dd2d9a94885b8d6f5a2dfdd3a78054bb.jpg


例えば・・・
ホームランを打つバッターを見て
カッコいい
俺も打ちたい
どうやって打つんだろう?
よし真似してみよう!

例えば・・・
女の子と出合う
可愛い、好きだ
一緒にどこかへ行きたい
日曜日に遊園地だ
誘ってみよう


モチベーションのきっかけは

見る→感じる

ここを練習前に取り入れてはと思います。




例えば、
こんな捕り方の練習をしてるんだ。
素手で捕ったり、柔らかいボールを捕ったり
よし、今日はこの感覚を練習してみよう!

動画を見たことによって選手のモチベーションはきっと上がるでしょう。




「ハサミ」っていう打ち方はどんな感覚なんだろう?



あれ?なんだか打ってから浮き上がるような感じに見えるぞ。
もっと調べてみよう。




糸井重里さんの言葉を借りると

糸井
それで、「考える」の前には「思う」があって、
そのもうひとつ前には「感じる」があるはずなんです。
じぶんの感じたことが「思う」になって、
その先に「考える」が生まれる



私は「感じる」の前に「見る」があると
子どもを「見て」「感じました」



何も考えないでウェイトトレーニングを始めるよりも



こういった映像を見てからの方がやる気が高まるでしょう。



もちろん練習中に映像を見ながらもいいでしょう。

ラグビー日本代表に「新兵器」練習の映像いつでも確認

ラグビーはドローンで撮影した選手の動きをすぐに動画で確認しあってます。


幡野
ぼくの場合、
考えたことは文章で伝えるしかないんですけど、
感じたことは写真にしかできなくて。
両方があると、強くなるというか、
伝えやすくなるんです。




言葉・文章・数値・映像・道具

練習以外にも選手の能力を引き上げる方法はたくさんあります。

スマホ、タブレットもいつでも使えます。


11月から始まる秋季キャンプ。

新しい取り組みが見れるといいですね。







posted by metoo at 17:06| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

マシンを使った練習







ここまではよく見かけるマシンドリルですが





首振りマシンで自動内野ゴロノック




ファストボールとカーブマシンを並べて





右投手、左投手を打ち分ける。

これは良い練習になるなぁ。

posted by metoo at 14:44| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2018年10月28日

U-23野球ワールドカップ 決勝戦




U-23野球ワールドカップ 決勝戦
日本vsメキシコ
10月29日(月) 08:50 〜 13:00


ガンバレ!日本!

世界と戦う経験は大きな財産となるでしょう。




このホームランきれいだね!



SnapCrab_NoName_2018-10-29_12-8-54_No-00.jpg

タイブレーク1点差まで追い上げましたが敗れました。

準優勝!





そしてボストン・レッドソックスが優勝!




posted by metoo at 21:57| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

「ギバー」と「テイカー」



アダム・グラント: 「与える人」と「奪う人」−あなたはどっち? | TED Talk



テイカ―(takers) 「何をしてもらおうか」

ギバー(giver) 「何をしてあげようか」

多くの指導者は「ギバー」でしょう。


成功する「ギバー」の組織

・人にものを頼みやすい環境を作る事
 「援助を求めるのは脆弱ではない 」


指導の難しさは

「与えてるようで奪ってしまう」

自分ではギバーしてるつもりでも、テイカーになってしまってる時です。

目の前に答えが転がっている、あと少しで自分の力で答えを掴もうとしてるのに、答えを教えてしまう。

子どもが見たい映画があるのに、その一番面白い場面をネタバレして教えてしまう。

もしかしたら

「奪ってしまうことが与えること」なのかもしれない。



選手達は誰もがチームの為に何かをしたいと思ってます。

野球チームは「ギバー」の組織といっていいでしょう。

誰もが助け合いたいと思っているのに、誰も助けを求めにこない。

助けを求めない理由は・・・
 ・無能に見られたくない。
 ・他人に負担をかけたくない。

「先輩、スライダーの打ち方を教えてください」

(助けを求めることは、できないことは恥ずかしい事じゃない)
(先輩に負担をかけるけど、教わったことは来年の後輩に伝えていきたい)


give & take

この関係をもう少し勉強しなおそう。










posted by metoo at 01:05| 千葉 ☀| Comment(4) | 日記 | 更新情報をチェックする

2018年10月27日

応援しましょう! 日本vsドミニカ



U-23野球ワールドカップ スーパーラウンド第3戦

日本vsドミニカ

AbemaGOLDチャンネル

10月28日(日) 00:05 〜 06:00

応援しましょう!^^

ガンバレ!種市!




日本シリーズ

第一戦は延長12回表

素晴らしい中継ぎ投手の戦い。

ただ考え方をを変えれば、

中継ぎ投手の疲労が出る第三戦から第四戦くらいから打線勝負になりそうですね。


ソフトバンク 上林
広島カープ 丸

両チーム
かなり研究してますね。

バッターの調子が悪いのではなく、
この二人には気持ちよくバットを振らせないピッチングを感じます。



そうそう

武田投手にくせがありませんか?

ランナー無しのセットポジションが攻略されてますね。


広島打線vs武田

ここがポイントになる予想をしてます。



さぁ、12回裏

この回が終われば

ノーアウト一塁二塁から

プロ野球で初めてのサドンデス。




うそです(^^;)



ソフトバンクは最後に専大松戸アンダースロー高橋礼ですか!^^


広島も最後まで粘りましたが引き分け。

延長回数の制限なし。
開催地は広島で行われる
第八戦の可能性が生まれました^^

posted by metoo at 22:57| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

Launch Position

Launch Position:ローンチポジション という概念を紹介する

栗山さんが紹介してくだったLaunch Position

これはバッティングでとても大事はことであり、
これからの指導で使っていきたい新しい言葉ですね。


Launch Positionの訳は
打ち上げポジション
発射位置


では、Launch Positionはどんな姿勢か?

THE IMPORTANCE OF THE LAUNCH POSITION

調べてみると、こちらのページがとても分かりやすかったです。


Launch Positionは、ストライド後にフロントヒールが地面に接触したときの打者の位置である。

lo02.jpg

彼の体重は、ほぼ完全に彼の2本の足の中央に位置しています。

lp03.png

手と足の分離(セパレーション)

lp04.png

投手側から見ると、デッドリフトをするような腰を曲げてホームベースに傾く姿勢。



なぜこの姿勢が大切かというと

地面を強く押すことができます。

私はアスレティックポジションと考えましたが

ローンチポジションの方があってますね。


踏み出し足を着地したときにローンチポジションを作る。

ローンチポジションから地面を強く押してバットを振る。


E7A78BE5B1B1E7BF94E590BE.png

踏み出した足が着地したとき、頭が後ろにある日本人の打ち方。

ここから頭を真ん中に持っていけるか。

ぜひ試してみましょう、




しっかりローンチポジションが作れてますね。

posted by metoo at 08:05| 千葉 ☁| Comment(0) | 打つ | 更新情報をチェックする

2018年10月26日

冬のテーマ「跳ぶ」

「跳ぶ」
足で地面をけって空中にはね上がる。跳躍する。


地面を強く蹴る能力を「跳ぶ」としましょう。

今冬のテーマをここに置いてみます。



バレーボール
バスケットボール
トランポリン
縄跳び
高跳び
幅跳び

「跳ぶ」競技に12月〜2月までチャレンジしてみませんか?



野村克也さんはドラフト前にこんなコメントをされたそうです。


足が速い、ボールを遠くに飛ばす、速い球を投げる

私は全ての共通点は、地面を強く蹴るという動作。
つまり「跳ぶ」だと思ってます。


SnapCrab_NoName_2018-10-26_16-55-34_No-00.jpg

アスレティックポジションやパワーポジションと呼ばれる、足首、膝、股関節を適度に曲げた姿勢があります。それぞれの関節を伸ばす動作は地面を強く蹴る動作、つまり「跳ぶ」です。この姿勢は「跳ぶ」ための準備動作と言っていいでしょう。

UAP.jpg


では、アスレティックポジションから跳んでみましょう。

pryzhok-iz-glubokogo-priseda.jpg

これは両足を同時に使って上に跳んでます。


では次に

アスレティックポジションから

右足と左足のタイミングをずらして跳んでみたらどうなるでしょうか?

ath001.jpg

アスレティックポジションから
@を伸ばして
Aを伸ばします。

ath002.jpg

すると、身体は回転しました。

私はアスレティックポジションから
タイミングをずらした伸展動作が、
打つ、投げるの最初の爆発力じゃないかと考えています。


アスレティックポジションを両足をそろえるだけと考えず

右足だけのアスレティックポジション
左足だけのアスレティックポジション

片足だけを見ても役割は同じではないか?

matsu589.jpg

ochi589.jpg


後ろの足にアスレティックポジションを作ってから跳ぶ

踏み出した前の足にアスレティックポジションを作ってから跳ぶ

アスレティックポジションが作れたから強く跳べる





だから「跳ぶ」を今年の冬は高めたい。



今年の冬は
ボールを遠くに飛ばすために
ボールを速く投げるために


高く
強く
速く
遠くに
「跳ぶ」筋肉を育てる。



小さな女の子も頑張ってますよ!^^
おじさんは泣いちゃうよ。゚(゚´Д`゚)゚。



「跳ぶ」高さ、距離は数値化しやすく、昨日よりも今日、成長が分かりやすく、目標も立てやすいです。

youtubeで「vertical jump」で検索すると、トレーングメニューがたくさん見つかります。





今年ドラフトで選ばれた選手達は
今年メジャーで活躍した170cmの選手達は
長打力だけの選手ではなく
三拍子
ファイブツールの選手達でした。


野球は筆記試験じゃありません。

なりたいからなれるものでもありません。

選ばれなければグランドに立てません。


「跳ぶ」選手が選ばれる。

打つ、投げる、走る

「跳ぶ」ことが共通点です。





もう一度書いちゃいます。

fuji256.jpg

ozo456.jpg

この二人は

踏み出した足にアスレティックポジションは作れてますか?

この姿勢では踏み出した足が地面を強く蹴る事は出来ません。

つまり

下半身が使えない打ち方。

地球を使っていない打ち方。

伸びしろだらけの打ち方。

以上、

私のチェックポイントでした(^^;)



posted by metoo at 17:26| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2018年10月25日

U23 日本vs韓国 見ようぜ!




abemaTVで始まるよ!

第2回 WBSC U-23野球ワールドカップ スーパーラウンド1戦目

日本vs韓国



ガンバレ!日本!

頼むぞ!安田!

勝ちたい!勝ちたい!勝ちたい!





SnapCrab_NoName_2018-10-26_0-3-27_No-00.jpg
posted by metoo at 23:59| 千葉 | Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ハーバード大学の投球メカニクス



Harvard University が考えた投球メカニクスです。




最初に注目したのは骨盤の動きです。
地面と水平に回っているのではなく、
後ろ足側が下がってから上がる上下動が見られます。




次は腕の動きです。
どこで腕の向きが切り替わるかがポイントです。



二つのポイントが分かりやすいですね。




こちらは日本人タイプと言ってよさそうですね。


骨盤は水平に回り
腕はひじから上げてひじから出てくるのがよくわかります。



アメリカの考え方
日本の考え方
投げ方の違いがよくわかります。


両方に共通してるのは
投げ終わった後に肘がリバウンドしてます。
この動きが気になるんですよね。。。





rawlings-official-2017-mlb-world-series-logo-on-field-baseball-with-case-014174_1.jpg

m94641157965_1.jpg



すべるボール、すべらないボールの投げ方ってあるのかな?


メモメモ
頭が二つ分、ホームベース側へ動いてます。
View this post on Instagram

That sound. 😍 #WorldSeries

MLB ⚾さん(@mlb)がシェアした投稿 -

posted by metoo at 13:08| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2018年10月23日

どんな目的があるのだろう?



kas58.jpg

セットポジション時の、
・右足の向き
・左肩を下げて右肩を上げる




jt88.jpg

構えてる時の
・後ろ足のつま先の向き
踏み出した時の
・骨盤の向きと肩の向き


fuji58.jpg
藤原くん

kz58.jpg
小園くん

二人に共通してる
足を上げた時の
・骨盤の傾き

骨盤の踏み出す足と後ろ足の傾きが大きいほど、踏み出した足が着地した時に反力がもらえないのではないか?着地した時にもう前足股関節が高い位置だったら反力は上がってこない。(仮説)


fuji256.jpg

ozo456.jpg

踏み出した足が伸びきっているので、前足で骨盤が回すことができない。水色の矢印




メジャーの選手は後ろへ傾く選手は少ない。
踏み出しが足が着地して、膝関節が伸展しながら前足股関節を高い位置へと押し上げて骨盤が回っている。

藤原くん、小園くんとトラウト選手の違いは、
踏み出す足の強さ。

SnapCrab_NoName_2018-10-23_19-53-35_No-00.jpg

踏み出す足が着地した時、
みんな頭は体の中心にあるよね。
みんな前足を突き伸ばす余裕があるよね
だから前足で骨盤を強く回せるんだよね。


2018年09月21日 直角三角形から二等辺三角形へ





こういう球を投げやすいから

こういう打球を打ちたいから


どの選手も目的があって

最適な動作を見つけているのでしょう。


どんなことを考えているのか
そういう話を聞いてみたいなぁ。






早く2019年大谷のホームランが見たい^^

posted by metoo at 19:06| 千葉 ☁| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

山本“KID”徳郁のトレーニング



0:13〜
4:01〜

この動きに興味が引き付けられます。
試しにいくつかマネしてみたのですが、
とてもじゃないけど素人にはマネできない動きばかりです。




YAMAMOTO SPORTS ACADEMIY

ysa_schedule2018.png

スケジュールを見ると
各種格闘技があって
ヨガ、ダンス、護身術、運動不足解消、ご年配の方達の体操教室まで

アマチュアでもプロでも、
スポーツ競技を引退したらそれで終わりじゃなくて
指導者として自分の経験や技術、または体力強化を多くの方に伝えたい。
そういう施設がもっと増えるといいですね。

posted by metoo at 14:05| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

武田高校 硬式野球部

takeda.jpg

武田高校 野球部 Zebras さんのホームページをリンクさせていただきました。


Zebrasの由来 文王の意味
チーム理念 世界的視野に立つ国際人の育成
カウンターベースボールという名の戦略
チーム内でのリーグ戦
トレーニング、栄養学、専門コーチのスタッフ陣

そしてなにより
岡嵜 雄介監督が魅力的です。

常に新しい感覚と情報が発信されていますので
毎日ブログをチェックしたいと思います。

posted by metoo at 13:45| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

祝美爆音



春センバツ当確

習志野高校おめでとうございます!


ロッテの黒ユニ来てアルプス行きたいなぁ〜^^




posted by metoo at 13:11| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2018年10月22日

ホームランに走塁援助なし



最終回サヨナラホームランの場面で
ホームインする一塁走者と背番号2番が抱き合いました。

18102201.jpg


これは私達地域の少年野球連盟では走塁を援助したとしてアウトになってしまいます。


6.01(a)
(8)3塁または1塁のベースコーチがランナーに触れるかまたは支えるかしてランナーの3塁または1塁への帰塁あるいはそれらの離塁を肉体的に援助したと審判員が認めた場合。


しかし、このプレーはアウトではありませんでした。

球審がこのプレーについて説明してくれてます

「肉体的援助にあたりませんので試合終了とします」

つまり、ホームランはボールデッド状態なので、ランナーがベースコーチや他の選手と接触しても肉体的に援助とはならない。

高野連はホームランは接触しても問題ないそうです。



高野連の規則をおさらいします。

高校野球審判の手引き(平成29 年度)
【マナーの向上について】
C 本塁打を打った打者の出迎えはしない。
D 喜びを誇示するような派手な「ガッツポーズ」等は相手チームへの不敬・侮辱につながりかねないので慎む。

平 成 30年 「 周 知 徹 底 事 項 」
2 マナーについて
C 本塁打を打った打者の出迎えはしない。
D 喜びを誇示する派手な「ガッツポーズ」などは、相手チームへの不敬・侮辱につながりかねないので慎む。


マナーの向上を指導されていますが、ペナルティーはないようです。


ということは・・・・・

高野連の事例ができましたので・・・・・

2017年05月12日 私が少年野球で変えたいルール

子供たちも、三塁ランナーコーチのホームランでハイタッチOK!かな^^

もちろん

相手チームへの不敬・侮辱につながりかねないので慎む。

ここはしっかり指導しなければ、ですが。



posted by metoo at 22:36| 千葉 ☀| Comment(4) | 審判 | 更新情報をチェックする

2018年10月20日

51 vs 51

fa829f75.jpg

この二人なら

メジャーで飯を食っていけるのではないか?

そう期待してしまうここ数年の大活躍。


あと一つソフトバンクが勝てば日本一の「51」を決める対決。

どちらかが笑って、どちらかが涙する結果になるんだけど

どちらが日本一になっても嬉しい


どっちが勝っても

日本一のライトは背番号「51」


SnapCrab_NoName_2018-10-20_19-10-24_No-00.jpg

SnapCrab_NoName_2018-10-20_19-10-13_No-00.jpg

2020年東京五輪は
どちらが侍ジャパンの「51」をつけるのか?

ケンカになるだろうなぁ・・・


posted by metoo at 19:12| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

毛振り





yugen_HKT_1921-s.jpg

毛振り

歌舞伎のに登場する長い毛は、獅子の化身であることを表し、毛振りのある演目で一般に一番有名なのが「連獅子」です。(近年では、獅子だけでなく、龍とか他のものの化身でも毛振りをする舞踊もできていますが)
他にも「相生獅子」「春興鏡獅子」など獅子が出てきて毛を振る舞踊があり、それらを総称して「石橋もの」と言います。

yahoo知恵袋より



頭を回すことで髪の毛を回す。
野球では頭を動かしてはいけない、目線がぶれてはいけない、そう教わってきました。そして私もそう教えてきました。しかしよく観察すると、小さな子供ほど投げる時に、打つ時に頭がよく動きます。日本人よりもメジャーリーガーの方が頭が大きく動きます。それは手に持った道具を加速させたいからではないか?もしかしたら頭はもっと動かした方がいいのではないか?頭を振り回す「毛振り」の動きを見ていてそう感じました。

little-league.jpg

ala.jpg









頭が動きと道具の動き。

あっちに回るからこっちへ。

こっちに回るからあっちへ。

頭は自然に動いてしまう

動かない方が不自然




メモメモ
バット、ボール、使う道具を重たくすると
頭の重さを使ってバランスをとろうとする

頭の動かす理由はいくつか存在する

・アングル
 ↓
・バランス
 ↓
・回転軸
 ↓
・道具との距離
 ↓
・加速と減速を操るギア


一番最初にあるアングル「どうやって見るか」によって使われる道具の速度が変わるのではないか。

2009年08月19日 どこに目を置きますか?


頭を動かす=目を動かす

体重の約8%ある頭の重さって、もっと使っていいのかもしれないね。


posted by metoo at 12:16| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2018年10月19日

草野球チームが社会人チームへ



東京ヴェルディが『野球』に参入のお知らせ

これはすごいニュースだなぁ!(^^)/


なんてすごいことだ!




草野球チームが

社会人野球チームになるんですよ!



こんなに素晴らしい野球ニュースがありますか!


高校野球で引退しても

大学野球で引退しても

プロ野球を引退しても

まだまだ終わりではなく

新しいユニフォームをを着て野球を続けることができる。




そうなんですよね。

企業は地域で活躍してるチームと共有できるんですよね。

地域が一体となってスポーツが盛り上がり強くなり

いつかは地域の代表となって

都市対抗野球へ!

大きな企業と戦う小さな草野球チーム
こんな試合があったら夢のようですね。



SnapCrab_NoName_2018-10-19_12-56-52_No-00.jpg

第一期生セレクションが開かれるようです。

SnapCrab_NoName_2018-10-19_12-57-16_No-00.jpgSnapCrab_NoName_2018-10-19_12-57-38_No-00.jpg

2018年09月01日 アメリカの少年野球施設

こういう大きな構想になるといいなぁ




SnapCrab_NoName_2018-10-19_13-26-56_No-00.jpg

東京バンバータさんには少年野球チームもあるですね。

大人が楽しむ野球だけでなく、子ども達への野球、野球界の発展も考えてらっしゃる、素晴らしいなぁ!

posted by metoo at 12:54| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

1995年

hsm100-jpp00913205.jpg
1月17日
阪神・淡路大震災が起こった1995年。

この年はいろいろなことが始まりました。


airmax95.jpg

airmax95


Windows95.jpg

Windows95


そして

252a2f36.jpg

野茂英雄 メジャーデビュー




1995年 オールスターゲーム先発投手




1996年 一回目ノーヒットノーラン



2001年 二回目ノーヒットノーラン


90654.jpg

平成史スクープドキュメント
第1回 
大リーガー NOMO
〜“トルネード” 日米の衝撃〜


10月21日 午後9時〜

もうすぐ平成が終わるんだなぁ・・・



posted by metoo at 11:50| 千葉 ☔| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする