1)カバーの塁に出る時は、自分の塁にカバーが入ってくれるか背後の審判をチラッと見る。
2)走者一塁、一塁審判ゴーアウトしたら一塁ベースを見るのは二塁審判。
走者無し、一塁審判ゴーアウトの場合は球審。
タッチアップのない二死三塁
3)「付記」2アウト三塁の場合、二塁塁審は無走者のときと同じポジションをとることができる。その場合は、三塁塁審の責任および動きは打者走者の二・三塁でのプレイに備えるという風に変わる。球審は走者がスコアリングポジションにいるので本塁に留まり、一塁塁審は打者走者の一塁でのプレイだけに責任をもつことになる。
4)走者一・三塁のケースで、二塁塁審が外側に位置した場合および内野手が前進守備の場合、二塁塁審は一塁走者の盗塁に備え、一塁と二塁を結ぶラインの延長線上に立つこととした。
ご自身の地域でご確認ください m(__)m