2016年NPB12球団ジュニアトーナメント
こちらの選手はまだ発表されていませんが、
12月9日からはじまる第9回 BFA U-12アジア選手権
小学生最強の侍ジャパンチームの選手が発表されました。
よくみると、このメンバーの中に
高円宮賜杯 第36回全日本学童軟式野球大会
日本一のチーム、準優勝のチーム
大阪、兵庫のチームから誰も選ばれていません。
まぁ、いろいろあるのでしょうね(^_^;)
世界一の球の速いピッチャーがいるからと言って
世界一のチームになるか?といわれたらそうでもありません。
ワールドシリーズ最終回、
チャップマン投手は疲れていたのでしょう、
めった打ちにされました。
野球って そういうスポーツ です。
U-12侍ジャパンは日本一上手い選手を集めたのでしょうが
日本一強いとは限りません。
「強い」と「上手い」は別だと考えてもいいでしょう。
例えばですが
準々決勝 1回裏一死一二塁 22:42〜
決勝 6回裏二死一三塁 1:08:25〜
全国大会だからこういうプレーはないだろう?
世界大会だからこういうプレーはないだろう?
いえいえ
準決勝だからこそ、決勝戦だからこそ
なにがなんでも一点を奪いに行きます。
強いチームは勝つことにこだわりますから
勝つためには何でもしてきます。
上手いチームを倒すには、
強いチームにならなければいけません。
しかし!
代表チームに選ばれるのは上手い選手です。
上手い選手を育てながら
強いチームを作り上げる。
上手い選手だけ
強いチームだけ
どちらかだけでは、
子どもの将来にはならないでしょう。
侍ジャパンに選ばれたから
NPBジュニア選手に選ばれたから
将来プロ野球選手に選ばれると決まったわけではありません。
今年選ばれなかった選手は
15歳で
18歳で
侍ジャパンに選ばれるように!
大きな目標と小さな積み重ねを頑張りましょうヽ(^o^)丿