2016年09月28日

コンパクトなスイングとは?

batspeed01.jpgbatspeed02.jpg

この選手のスイングは

スイングスピード最大:94mph
スイングタイム 0.142秒

【問題】
この選手をコンパクトなスイングにしなさい


次回のGetsportsのお題を考えてみたいと思います。



よく言われる「コンパクトなスイング」
コンパクトとは小さくまとまったという意味。
つまり、スイングを小さくまとめろと言う意味です。

しかし
使われる本当の意味は

コンパクトな打球を打て!という意味ではないでしょうか?

大きい打球はいらないよ!
センター前、ピッチャー返しでいいよ!
ホームラン=大振り
だから、コンパクトに行けよ!

長打を狙うより単打で逆方向へつなぐバッティング。
「コンパクトなスイング」というよりも「コンパクトな戦術」になってると感じます。

長打が打てないチームほどコンパクトな方向へ
打ち方を知らない指導者ほどコンパクトな方向へ
打てないからコンパクトへコンパクトへ
コンパクト=負け続けるチーム
ここから抜け出せるといいですね(-_-)






では最初のお題に戻って
コンパクトなスイングとは?

よく最短距離で打ちなさいと言われますが

最短は最短でも

最短時間で打つことがコンパクトなスイングという意味でしょう。


最大スイングスピードは落とさずに

インパクトまでのスイングタイムを削ること



これがコンパクトなスイングだと私は考えてます。

バットを短く持って
スイング距離を短くして
スイングスピードを落として
スイングタイムを削ったとしても
ピッチャーゴロ野球では勝てません。
最短距離のスイングはバントですからね^^


dco1.jpg
スイングスピードの最速を高めても
スイングタイムが伸びてしまっては
振り遅れる事となってしまいます。

dco2.jpg
速度でもなく
距離でもなく
時間を短くする。



ZONETIME.jpg
スイングタイムをZEPPではゾーン内タイムと呼んでいます。



古田さん、前田さん、稲葉さん

コンパクトなスイングをどう解説されるか?

楽しみにしてますヽ(^o^)丿






コンパクトなスイングをする練習法方は山田哲人選手と杉村コーチのこのメニューがいいでしょう。

下半身が上半身を回すのではなく、
上半身だけで
身体を回す能力を高める。
腕を回す能力を高める。




中田翔選手の方がスイングスピードは速いかもしれませんが、
スイングタイムは山田選手の方が短いと思います。
posted by metoo at 18:08| 千葉 ☁| Comment(0) | タイミング | 更新情報をチェックする

大谷翔平x林修



小学生・中学生・高校生に見てもらいたいですねね!


今日
優勝を決めちゃってください!
posted by metoo at 11:46| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。