2016年09月15日

バッターvsピッチャー、そしてコーチ

バッターは
次の球はこう来たらこう打とうと考えています。

ピッチャーは
バッターのスイングやタイミングなどを見ながら打ち取る球を投げます。


つまり

バッター
予測・反応


ピッチャー
観察・選択



バッターvsピッチャーは
この二つの戦いと言っていいかもしれません。




そして

コーチ
分析・洞察



コーチは
相手が何をしようとしてるかを分析し
選手が最適な方向へと導く。



反応は上手でも
バッターに足りないのは予測

選択は出来るけど
観察が足りないピッチャー

根拠も理由もなく
ただ欠点だけを伝えるコーチ



野球は「間」を楽しむスポーツ。

相手と戦う前に

考える時間がある。

準備する時間がある。

ただ準備しろ!考えろ!といっても伝わらない。

準備とは何なのか?

打つ準備
投げる準備
守る準備
攻める準備

予測・観察・分析

しっかり準備ができたら

「決断」へ。




あ〜野球って楽しいヽ(^o^)丿



posted by metoo at 17:44| 千葉 ☁| Comment(3) | 日記 | 更新情報をチェックする

藤浪投手160キロ



9月14日
ついに藤浪投手も160キロを出しましたね(*^-^*)


能力は大谷投手に負けていないと私は思っています。


藤浪投手はまだまだ良くなります。



830fuji.jpg

8月30日にノックアウト
こういう経験が選手を大きく育てます。


毎試合成長したくて、
毎試合いろんなことを試して
そして崩れるときもあるでしょう。

藤浪投手は大谷投手に負けないくらい賢い投手です。

まだ22歳

まだ22歳なんです。

まだまだ

すごい投手になりますよ!(*^▽^*)



2e2b4bed.jpg

もし藤浪投手が
この間をコントロールできたら?



fujimori.jpg

もし藤浪投手が
この前足の使い方がもっと上手くなったら?



もし藤浪投手の
カットボールが150キロになったら?



藤浪投手は伸び代だらけの未完成の投手です。


本人は気が付いてないでしょうが

藤浪投手最大の武器は

威圧感です。

相手打者を見下ろし

相手打者に恐怖を与える。

もっとガンガンインコース行っちゃえよ!





きっと恐ろしい投手になりますよ(*^▽^*)
(いつかは分かりませんが^^)


「藤浪投手をエボリューションしてみた」へつづく
posted by metoo at 02:00| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする