2016年09月29日

スライダーの進化

日本ハム優勝おめでとうございます!

優勝監督インタビューの中で栗山監督は
「我々が苦しいと絶対に言っちゃいけない」
この言葉にジーンときました。


さてさて
今シーズンの大谷投手
フォークボールが減って
スライダーが増えた印象があります。


データで楽しむプロ野球さんの大谷投手の投球成績をお借りします m(__)m


ootaniB.jpg
大谷投手 2016年の被打率

えっ!スライダーの被打率が.073 ヽ(^o^)丿 ヽ(^o^)丿

2016年スライダーを打たれる被打率が一気によくなってます。


ootaniA.jpg
大谷投手 2016年の空振り率

スライダーでの空振り率も上がってます。





ゴロを打たせる日本ハム投手陣 2016/6/30 BASEBALL LABより

日本ハム独特のゴロアウトを打たせる投手陣。

その中でゴロを打たせる球種としてスライダーを磨いたのでしょうか。


昨年までのスライダーから何を進化させたのか?


ダルビッシュのスライダー
マエケンのスライダー
大谷投手のスライダーはこの二人のレベルに近づいたのか?


縦に落としたり
横に曲げたり
回転数を上げたり、上げなかったり
変化をさせたり、させなかったり

スライダーっていうのは
投げる、というより
ボールを操る、という感覚なんだと想像してます。

回転軸と回転数を操るスライダーって奥が深そうだなぁ〜ヽ(^o^)丿


いよいよクライマックス、日本シリーズへ。

プロ野球は今、大谷投手を中心に動いてます!

posted by metoo at 12:58| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年09月28日

コンパクトなスイングとは?

batspeed01.jpgbatspeed02.jpg

この選手のスイングは

スイングスピード最大:94mph
スイングタイム 0.142秒

【問題】
この選手をコンパクトなスイングにしなさい


次回のGetsportsのお題を考えてみたいと思います。



よく言われる「コンパクトなスイング」
コンパクトとは小さくまとまったという意味。
つまり、スイングを小さくまとめろと言う意味です。

しかし
使われる本当の意味は

コンパクトな打球を打て!という意味ではないでしょうか?

大きい打球はいらないよ!
センター前、ピッチャー返しでいいよ!
ホームラン=大振り
だから、コンパクトに行けよ!

長打を狙うより単打で逆方向へつなぐバッティング。
「コンパクトなスイング」というよりも「コンパクトな戦術」になってると感じます。

長打が打てないチームほどコンパクトな方向へ
打ち方を知らない指導者ほどコンパクトな方向へ
打てないからコンパクトへコンパクトへ
コンパクト=負け続けるチーム
ここから抜け出せるといいですね(-_-)






では最初のお題に戻って
コンパクトなスイングとは?

よく最短距離で打ちなさいと言われますが

最短は最短でも

最短時間で打つことがコンパクトなスイングという意味でしょう。


最大スイングスピードは落とさずに

インパクトまでのスイングタイムを削ること



これがコンパクトなスイングだと私は考えてます。

バットを短く持って
スイング距離を短くして
スイングスピードを落として
スイングタイムを削ったとしても
ピッチャーゴロ野球では勝てません。
最短距離のスイングはバントですからね^^


dco1.jpg
スイングスピードの最速を高めても
スイングタイムが伸びてしまっては
振り遅れる事となってしまいます。

dco2.jpg
速度でもなく
距離でもなく
時間を短くする。



ZONETIME.jpg
スイングタイムをZEPPではゾーン内タイムと呼んでいます。



古田さん、前田さん、稲葉さん

コンパクトなスイングをどう解説されるか?

楽しみにしてますヽ(^o^)丿






コンパクトなスイングをする練習法方は山田哲人選手と杉村コーチのこのメニューがいいでしょう。

下半身が上半身を回すのではなく、
上半身だけで
身体を回す能力を高める。
腕を回す能力を高める。




中田翔選手の方がスイングスピードは速いかもしれませんが、
スイングタイムは山田選手の方が短いと思います。
posted by metoo at 18:08| 千葉 ☁| Comment(0) | タイミング | 更新情報をチェックする

大谷翔平x林修



小学生・中学生・高校生に見てもらいたいですねね!


今日
優勝を決めちゃってください!
posted by metoo at 11:46| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年09月27日

バッドのヘッドが立つ

Getsportsで始まった

tekubi101.jpg
G-Copernicus
野球中継で使われる言葉を検証

今回のお題は

tekubi102.jpg

バットのヘッドが立つ

この言葉を、古田さん、前田さん、稲葉さんが解説してました。


結論から言うと

tekubi103.jpg

力の入る手首の角度を保つ

南原さんがこの言葉でまとめました。



では、
力の入る手首の角度とは

tekubi002.jpg
バットを上から押しても押し返せる。

tekubi003.jpg
バットを上から押したら押し返せない。

tekubi001.jpg
押し返せる手首の角度。



bcc-kobe-99268.jpg

手首の動き
・掌屈(しょうくつ) 手のひら側へ曲げる
・背屈(はいくつ) 甲側へ曲げる
・橈屈(とうくつ) 親指側へ曲げる
・尺屈(しゃっくつ) 小指側へ曲げる


tekubi003.jpg
押されたバットに力が入らない握り方は
ボトムハンド(グリップ側の手)の掌屈。


それ以外の握り方はバットで押し返せると私は感じています。

右投げ左打ち
左投げ左打ち

もしかしたら違った感覚かもしれません。


02.jpg
野球を始めたばかりの子や小学生低学年には
この掌屈で打つ子がたくさんいます。

バットが波打つスイングになってしまう子も
バットが重いので
握りが掌屈になってしまうからでしょう。


dc111903.JPG
image.jpeg

棒をしっかり握る

そんなトレーニングをしっかり続けていくことで
強く握れる感覚が育ってくるでしょう。



ただちょっと立ち止まって振り返ってみます。

掌屈の握りは本当に力が入らないのでしょうか?

掌屈からスイングするテニスもあります。

柳田のテニススイング2015/12/14

HEDE.jpg


苦しいインコースを打つ手首
img_1sa.jpg

4c0f494a-s.jpg

掌屈からのスイング
押し返す力は弱くても
引き上げる力は強そうです。

引き上げるボトムハンド
押し返すトップハンド

右投げ右打ちの選手だと
こんな感覚も強いかもしれません。


バッティングは
一つの答えにこだわる必要はありません。
何を打ちたいか
どんな球を打ちたいか
どの方向へ打ちたいか
どうやって打ちたいか
いろんな方向から考えた方がいいでしょう。
自分にあったバッティングを見つけ出したいですね。




G-Copernicus
野球中継で使われる言葉を検証
tekubi201.jpg
次回のお題は「コンパクトなスイング」
楽しみですね^^

posted by metoo at 01:10| 千葉 ☁| Comment(6) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年09月25日

「思い」が伝わる指導者



サブロ―選手の引退試合へ行ってきました。
第四打席、最後の打席で右中間二塁打。

感動しました。

サブロ―選手
22年間お疲れさまでした m(__)m



ファンから愛され、ファンを愛した「背番号3」。サブロー選手、最後の勇姿



いつもサブロー選手から
どこか他の選手とは違う
「思い」が感じられていました。

51czdMrNtrL._SX341_BO1,204,203,200_.jpg
甲子園への遺言―伝説の打撃コーチ高畠導宏の生涯

2002年高畠打撃コーチの指導を受けられていたんですね。
サブロー選手から伝わってきたのは
高畠打撃コーチの「思い」だったのかもしれません。

takahataurl.jpg
高畠導宏さんWikipedia



サブロー選手
これからは指導者として
技術や経験だけでなく
サブロー選手の「思い」を選手に伝えていってください!




posted by metoo at 22:32| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年09月23日

テキサスの新井さん



テキサス・レンジャーズのベルトレ選手37歳

広島カープの新井さんみたいに
チームメイトに愛されてるベテラン選手なんですねヽ(^o^)丿




アンドラス遊撃手と抜群のコンビヽ(^o^)丿

posted by metoo at 15:01| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

一本足でもノーステップでも


一本足の王貞治さん



ノーステップで打っていたT岡田選手。


よく一本足とノーステップは比較されますが、どっちが遠くにボールを打てるかは分かりません。



バッティングで大切なのはステップではないと考えてるからです。

バッティングで大切なのはやはりタイミング。

一本足でもノーステップでも
ワレのタイミングは同じ。



このボールは打てる!の瞬間にワレる




この動作があればタイミングが合いフルスイングへと繋がるでしょう。



shi28.jpg
反対に、ワレがないバッターは打ってもボールは飛びません。
飛ぶとしても限られた方向だけでしょう。



踏み出した足が着地した時にグリップが顔の前では、ボクシングでいうジャブのようなスイング。ボールとバットが当たるまでの距離、時間が短いスイングとなってしまいます。この動作をフルスイングとは呼べないでしょう。





giancarlo-stanton-2315-getty-ftrjpg_x6hykh3w0vqm1pkvmiy2oopwa.jpg

USATSI_8573030_168380823_lowres-810x540.jpg

ボールを遠くに飛ばすにはどう打てばいいのか?

考えると時間がいくらあっても足りませんね。




たまにはゴルフでも見てみますか^^

気持ちよさそうに打ってるなぁ(*^▽^*)



ゴルフで一本足で打ってもワレはありますね。


posted by metoo at 01:59| 千葉 ☁| Comment(0) | タイミング | 更新情報をチェックする

2016年09月21日

タイミングのまとめ2016

baseball-in-focus-pitcher-batter-blurred-out-of-focus.jpg
ピッチャーがボールを投げた
ここに

me1707301-thumbnail2.jpg
バッターは
ワレを合わせる。


「このボールは打てる!」

ボールを見極める瞬間にワレが起こるのがベスト。


足を上げたりヒッチしたりいろいろなシンクロ動作は
ワレを起こすまでの準備動作。
個性ある準備動作は何をやってもOK!



手塚一志さん1999年バッティングの正体から17年
もう昔のままのシンクロ打法は通用しません。
なぜならば、
ピッチャーが進化してるからです。
ピッチャーはボールを投げる前までに
いろんな「間」を使ってタイミングを狂わそうとします。
投球フォームを脱力したり、
沈み込んだ時間を長くしたり
踏み込む前に「間」作ったり
踏み込んだ足から「間」を作らなかったり。
バッターのタイミングを狂わそうとしてきます。

新しいシンクロ打法は
投げ終わったボールにタイミングを合わせるのがベストな選択です。

ボールを投げ終わったピッチャーは
祈る事しかできませんから^^





ダルビッシュ vs 三冠王 ミゲル カブレラ Yu Darvish vs Triple Crown
posted by metoo at 16:56| 千葉 ☁| Comment(2) | タイミング | 更新情報をチェックする

トスバッティングでタイミング練習


トスバッティング
下からトスを投げてもらって打つ練習をします。
古田さんが上げるトスを
実際に自分が打つイメージを作ってみましょう!


古田さんがボールを引いて 1
ボールをトスして 2
3で打つ。

1.2.3で打ち返しましょう!


では次
二つ目のトスです





このトスは、
最初のタイミングで打てましたか?


最初のトスは

1.2.3で打てましたが

二つ目のトスは1.2.3ではタイミングがあいません。

古田さんのトスが1
2でボールを打ち返します。

1.2で打つタイミングです。



ちょっと大げさに言うと
上のトスは日本人投手
下のトスは外国人投手
打ち方のリズムを変えなければいけません。


しかし!

共通点はあるんです。



次はトスを打つのではなく

トスを捕ってみましょう。





ミットを構えて

下げて

上げて

捕る




打つタイミングと同じように

捕るタイミングでも練習してみましょう。



キャッチボールでボールを捕るのも

バッティングでボールを打つのも

グラブとバットの道具の違いだけ。

タイミングの練習はキャッチボールですヽ(^o^)丿





1.2で打ち返す。
バッティングに必要な最低限の動作。
posted by metoo at 16:23| 千葉 ☁| Comment(2) | タイミング | 更新情報をチェックする

2016年09月19日

藤浪投手をエボリューションしてみた


こちらは普通の藤浪くん


こちらがエボリューション藤浪くん


踏み出した足が着地する前あたりに4コマ足して
着地して腕を引き上げるあたりを2コマ減らしました。
飛び出してくるボールはいじってません。

この時間を操作するだけで
同じ160キロでも打ちにくい「キレ」が生まれます。
(打者からみた球速以上の体感速度がキレ)

たったこれだけで
打者からすると打ちにくい投手になります。



参考になった投手は二人


プライス投手


カーショー投手


投げるボールもすごいのでしょうが

間の使い方がとても上手です。

ボールをコントロールしてるようで
時間をコントロールしてる投手。

バッターはタイミングを合わせるのは難しいでしょうね。


「間」がつかみにくい投手。
「間」が3パターンくらいある投手。
「間」をコントロールする投手が打ちにくい。




打たれるのは

甘い球と同じ球

同じ球には同じ間も入ります


大谷投手の164キロが打たれるのもこの理由ですね。


posted by metoo at 00:38| 千葉 ☁| Comment(0) | キレ | 更新情報をチェックする

2016年09月17日

落合を否定してみる



1990年 落合博光さんが37歳
今から26年前の打撃理論
「科学する野球」村上豊さんの解説です。


ochiai1601.jpg
左足が着地するまで右腰を沈めて

ochiai1602.jpg
右腰の跳ね上がりで打つ

ochiai1603.jpg


ochiyoko.jpg
軸足(後ろ足)に体重を乗せて、
軸足で押し返すような打ち方。


sz5.jpg
軸足(後ろ足)に体重を入れて
上半身を回転させるような打ち方。


筋力トレーニングを積み重ねると
どちらの打ち方が良いのか?



四半世紀も前の三冠王の言うことは
今でも正しいのか?
25年も経ってもまだ何も進化していなのか?



まずは

「軸足にしっかり体重を乗せる」

この言葉から否定してみてもいいかもしれない。


つまり

ピッチャーの投げたボールを
後ろの足で押し返したい。
後ろの足で衝撃を跳ね返したい。
後ろの足でボールを打つような日本のバッティング。

だから昔の人は筋肉トレーニングを必要としなかった。


右から左
後ろから前
体重は移動するのだろうが
重たい人間が勝つスポーツではないので
強い力を持った選手が打てるメカニクスが
新しく出来上がってくるかもしれません。

落合博光さんは私が中学時代のスーパーヒーローでした。構え方や打ち方をマネして憧れていた選手です。
今でも落合理論には正しいこともたくさんあるでしょうが、25年が経った2016年の投手から落合さんは三冠王は難しいでしょう。GMなんてやってないで、もう一度グランドに立って若い選手に今の時代にあった打撃を教えて、強いチーム勝つチームじゃなくて、世界と戦える選手を育てて欲しいです。




ps
今後、注目していきたい右打者三人。

uchikawa_softbank.jpg
ソフトバンク内川選手

20160617-00000165-nksports-000-3-view.jpg
ヤクルト山田選手

e20cb036.jpg
広島鈴木誠也選手

この右打者三人の共通点は杉村繁打撃コーチ

内川、山田を指導して、
内川は鈴木誠也と一緒にキャンプで練習。

共通点がたくさん見つかりそうなので、
三人とも侍ジャパンに呼んでくださいね(^_^;)






posted by metoo at 13:42| 千葉 ☁| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

基本が最大の弱点



日本を倒すにはどうしたらいいんだろう?

2013年WBC プエルトリコvs日本を見直してみました。


日本の野球にはわかりやすい基本があります。

海外のチームが日本に勝つ方法は

日本の基本を知る事です。



日本の基本とは

・ピッチャーはアウトコース低めに投げる
・バッターは引きつけて逆方向へ打つ

この二つです。



ジャンケンで言えば
日本はパーという基本をずっと出し続けますので
チョキを出せば勝てます。
日本は先だし、ずっと変わりません。
何をするかわかってますから
海外は後出しすればいいだけです。



・アウトコース低めに意識をもってを打てばいい
・逆方向を狙う打者にはインコースを攻めればいい


日本の基本が、世界では弱点になる

プエルトリコ戦を見直すと
そう感じざるを得ませんでした。



あれから四年


侍ジャパンは成長したんだろうか?


2017年WBCはどうやって勝つんだろう?



ヒントはプエルトリコ

ヒントは今年の広島カープ


引きつけて逆方向なんて指示を出したら負けるでしょう。


何をするかわからない。

何を狙ってるのかわからない。

広島カープ菊池選手のような
反応が上手な選手がキーマンになりそうです。

posted by metoo at 01:09| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年09月16日

押す打ち方 引く打ち方

foryoungbase.jpg

少年野球と出会う前まで
バッティングは押す力が大切だと思っていました。


しかし、少年野球の現場にはこういうスイングの子もいます。

photo_02.jpg

この子は押す力が弱いのでしょうか?

下半身は回ってる。
上半身も回ってる。
でも
バットが出てこない。


そこでこんな考えを浮かべてみる

1609168.jpg

バットがボールに当たるまでは引く力

バットがボールに当たってからは押す力



体重を使って押す力は小学生にもありますが

バットを引く力がまだまだ弱いのではないか?


速い球を打つタイミング、
下半身、上半身はついていけてるのに
バットがついてこない子。

打つ感覚は育ってるけど
バットを使う筋力がまだ備わっていない。

投手側の肘を引く力なのか
捕手側の肘を押す力なのか

「開きが早いんだ!」とは違う結果です。


20160817_altuve-560x373.jpg

引く力が強くなってくると、こんなポイントでも打つことが出来ます。



小学生には押す感覚と押す筋力はある程度ありますが、
引く感覚と引く筋力はまだまだありません。

この二つのトレーニングが必要となってくるでしょう。



引く感覚トレーニングは正面打ち


dc111903.JPG
image.jpeg
引く筋力トレーニングは登り棒とか雲梯、鉄棒でもいいんですよね。学校にある道具で上手くトレーニングしたいところです。


30007A_540.jpg
日本は引くのこぎり

thumbnail,w_500,h_500,m_a.jpg
外国は押すのこぎり

同じ木を切る動作なのに違うんですよね(*^-^*)

posted by metoo at 02:41| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年09月15日

バッターvsピッチャー、そしてコーチ

バッターは
次の球はこう来たらこう打とうと考えています。

ピッチャーは
バッターのスイングやタイミングなどを見ながら打ち取る球を投げます。


つまり

バッター
予測・反応


ピッチャー
観察・選択



バッターvsピッチャーは
この二つの戦いと言っていいかもしれません。




そして

コーチ
分析・洞察



コーチは
相手が何をしようとしてるかを分析し
選手が最適な方向へと導く。



反応は上手でも
バッターに足りないのは予測

選択は出来るけど
観察が足りないピッチャー

根拠も理由もなく
ただ欠点だけを伝えるコーチ



野球は「間」を楽しむスポーツ。

相手と戦う前に

考える時間がある。

準備する時間がある。

ただ準備しろ!考えろ!といっても伝わらない。

準備とは何なのか?

打つ準備
投げる準備
守る準備
攻める準備

予測・観察・分析

しっかり準備ができたら

「決断」へ。




あ〜野球って楽しいヽ(^o^)丿

posted by metoo at 17:44| 千葉 ☁| Comment(3) | 日記 | 更新情報をチェックする

藤浪投手160キロ



9月14日
ついに藤浪投手も160キロを出しましたね(*^-^*)


能力は大谷投手に負けていないと私は思っています。


藤浪投手はまだまだ良くなります。



830fuji.jpg

8月30日にノックアウト
こういう経験が選手を大きく育てます。


毎試合成長したくて、
毎試合いろんなことを試して
そして崩れるときもあるでしょう。

藤浪投手は大谷投手に負けないくらい賢い投手です。

まだ22歳

まだ22歳なんです。

まだまだ

すごい投手になりますよ!(*^▽^*)



2e2b4bed.jpg

もし藤浪投手が
この間をコントロールできたら?



fujimori.jpg

もし藤浪投手が
この前足の使い方がもっと上手くなったら?



もし藤浪投手の
カットボールが150キロになったら?



藤浪投手は伸び代だらけの未完成の投手です。


本人は気が付いてないでしょうが

藤浪投手最大の武器は

威圧感です。

相手打者を見下ろし

相手打者に恐怖を与える。

もっとガンガンインコース行っちゃえよ!





きっと恐ろしい投手になりますよ(*^▽^*)
(いつかは分かりませんが^^)


「藤浪投手をエボリューションしてみた」へつづく
posted by metoo at 02:00| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年09月14日

ダルビッシュの復活進化を示す15cmとは?

ダルビッシュの復活進化を示す15cmとは?

スライダーが曲がらない
左打者からカーブが見やすい

リリースポイントによって
いろんなことが変わってくるんだなぁ。

勉強になります(^_^;)

posted by metoo at 16:43| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

スリーバント

160911.jpg

先日、こんなメンバーの試合を見に行きました。
二軍の試合ですが四番サブロー、思い出に残りました。
一打席打って胴上げされて、すぐに帰っちゃいましたけどね(^_^;)



この試合の中で
スリーバントがありました。

(おいおい、二軍でスリーバントかよ!)

私はそう思いましたがスタンドのファンは

「しっかりやれよ!バントくらい!」

ヤジが飛んでました。



送りバントをすることが最低限のレベル。

野球のコンプライアンス。。。。

企業の法令のように感じてしまいました。。。。

日本の野球には

小さく小さくコンパクトにまとめなければ罪のような風習があります。


例えば日本一を決める1点差の8回裏。
相手も素晴らしい投手で残りの攻撃はあとわずか、
ノーアウト一塁だったら私も送りバントを考えます。

しかし、高校野球や中学野球の一回表になぜ送りバントを選ぶのか?

・相手がいい投手だから。
・接戦になりそうだから。
・送りバント、進塁打で二死三塁を作りたいから。

言い訳を先に作り上げ

最初から10点15点を取るゲームを考えていません。





ねぇ君達はプエルトリコに負けた試合を覚えてないの?

2020年オリンピックでプエルトリコに打ち勝つことを考えてないの?



指導者が小さい物ばかり追いすぎてます。

目の前の小さな試合に勝っても

侍ジャパンは韓国に負けたんです。

この負けを忘れてはいけません。




もし私がスリーバントのサインなんかだされたら

朝四時まで悔しくてバットを振るでしょうね。

それでも悔しくて
チームの中で一番の長距離バッターを目指すでしょう。


二軍の試合でスリーバントって

どんな意味かわかるよね。

チームの勝利に必要なプレーなんて考えてたらダメだよ。

ガンバレ!脇本くん!
posted by metoo at 13:59| 千葉 ☁| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年09月11日

広島市民球場

広島カープ
25年ぶりのセリーグ優勝 おめでとうございます!


1280px-Old_Hiroshima_Municipal_Baseball_Stadium_2009.JPG


選手とファンのつながり

広島と野球のつながり

広島らしい

とても素晴らしい優勝だなぁと感じました。


MAZDA_Zoom-Zoom_Stadium_Hiroshima(March_21,_2016).JPG


2009年に出来上がった新広島市民球場

緑の芝生と

赤い広島ファン

今、日本で一番美しいグランド。




ここで高校野球をやって欲しいなぁ(^^♪




天然芝のチームが優勝。
これは大きな意味があります。
1980年代西武黄金時代のような広島黄金時代の始まりかもしれません。
楽天も3〜5年後に・・・
名手は天然芝から生まれる?
posted by metoo at 23:34| 千葉 ☁| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年09月10日

SUPER BASEBALL WOMAN

w2.jpg

2014年 Women's Baseball World Cup

ベネズエラ代表のGOMEZ RODRIGUEZさん

この時は51歳

まさかと思いましたが

2016年 Women's Baseball World Cup

いました(^^;)





2:37:13〜からマウンドに上がります。



GOMEZ RODRIGUEZ Lelis Elenaさん 背番号13

1963年8月24日生まれ 53歳( ゚Д゚)

GOMEZ2016.jpg


53歳でベネズエラ代表チーム。

スーパーベースボールウーマン(^^)/



世界で唯一

イチローを驚かす存在(*^-^*)

ちょっと違うかっ( ゚Д゚)







私にもまだ侍の一員になるチャンスは・・・

ないですね(*^^)v

2018年も待ってます!
posted by metoo at 01:33| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年09月09日

球持ちがいいとか、球離れが早いとか

球持ちがいい投手
とは反対に
球離れが早い投手もいます。


どこかのタイミングより遅く投げてくるのが

球持ちがいい投手

どこかのタイミングより早く投げてくるのが

球離れの早い投手。



どこかのタイミングとは?

仮説を立てるとすると

踏み出した足の着地からのタイミングとします。



踏み出した足の着地から素早く投げてくる投手といえば
この二人


wada1.jpg
和田毅投手

Koji_Uehara_2_on_June_15,_2013(crop).jpg
上原浩二投手




例えば作新学院の今井投手。
投球練習ですが、踏み出した足からボールのリリースするまでのタイミングはこんな感じ。
着地してからリリースまで時間がありますね。
しっかり移動してリリースを前にしてるのが感じられます。


これとは反対に





キャンプでのピッチングですが上原投手のスローがあったので見てみます。
踏み出した足が着地したらすぐに投げる感じです。





和田毅投手ですが、昔テレビ番組のNANDAで
「前足の着地でポンとひじが上がる感覚」とコメントしていました。

ちょうどこの頃に話題となった
和田の130キロ台はなぜ打ちにくいか

この答えはタイミングだと私は思ってます。
回転数でもなく、リリースポイントでもなく、初速でも終速でもなく
ボールをリリースするタイミングが他の投手より早いのではないか?

これは仮説ですが

球持ちがいいリリースと
球離れが早いリリースと
二つを投げ分けているのではないか?


で、
もう一人これに近いことをやってる投手がいます。
それは涌井投手です。
涌井投手は、肩の開き方、足の上げ方下し方で140キロを投げ分けています。



和田投手も

同じリリース
同じ球速
同じ回転数

でも

タイミングを変えれば?

前足を着地してから投げるタイミングを変えれば
打者は130キロでも140キロに感じます。


これが「キレ」となります。


キレは一つだけではありません。

たくさんの工夫からキレが生まれます。



AS20140709003205_comm.jpg

打者はこの写真、
踏み出した足からボールが出てくるイメージが
ある程度、頭に固まってしまっているのでしょう。

踏み出した足からボールが出てくるまでの時間。
和田投手は普通の投手よりこのタイミングが早いです。
「前足の着地でポンとひじが上がる感覚」
起こし回転のタイミングで投げてくる唯一の投手。

他の投手は前足の着地から、1)膝を伸ばし、2)胸を張り、3)腕がしなって投げてきます。

和田投手は 1)2)3) がないんです。
だから130キロ台でも140キロに感じてしまいます。

あっ!今は140キロを超えてますが(^_^;)



たくさん考えた人が勝つ!
たくさん工夫した人が勝つ!

それが野球なんですね(*^_^*)



170キロ投げるには球持ちの長さも必要でしょうが、
球持ちが長いからといって全てが良い投手だとは限りません。
打者のタイミングを外すのが良い投手。
球持ちを短くする工夫をしてる投手もいるんですから(^_^;)

posted by metoo at 18:46| 千葉 ☁| Comment(2) | キレ | 更新情報をチェックする