2016年02月24日

イッチでヒッチ



2016年セリーグ三冠王は筒香選手じゃないでしょうかヽ(^o^)丿

まだシーズンは始まっていませんが
私の中で日本ナンバーワン打者は筒香選手です。


ある部分がある選手とシンクロしてます。



スローにしてみると
キャッチャーミットが上がる
筒香選手のグリップが上がる



筒香選手のヒッチのタイミングと
キャッチャーが捕るヒッチのタイミング
同じタイミングでヒッチしてます。


捕れる球は打てる2015/12/24

捕ると打つが同じタイミングなのが良くわかります。



筒香選手がイチニのサンで打つタイミングを
今年からイッチにに変えています。
ちょっとだけ音を変えるだけでリズムも変えられます。

じゃんけんぽん のリズムは

イチ 二 の サン で言い表せますが

イッチ 二 でもじゃんけんができます。




ピッチャーがリリースするタイミングでヒッチ

二 でスイング





キャッチボールを最高のバッティング練習にする!


そして!

このタイミングで打つために必要なトレーニング

サイドジャンプになりますヽ(^o^)丿
posted by metoo at 18:51| 千葉 ☁| Comment(0) | タイミング | 更新情報をチェックする

審判の確認サイン その2

審判の確認サイン その2です。
その1はこちら



球審がグーのサインでノーアウトを示してから

ステイの確認サインを出しました。

アウトカウントも入れた方が確認できますね。

この時、

二塁審判がアンサーサインを出してます。


shinpansign01.jpg
球審の確認サイン

shinpansign02.jpg
塁審のアンサーサイン

こういう確認をしあってるんですね。


他にも

shinpansign23.jpg
二塁審判が内側に入ります。

shinpansign02.jpg
一塁審判、三塁審判は了解サイン

shinpansign03.jpg
了解サインの後に、
外野を両手で指差して
一塁審判はセンターとライトを追うよ!
三塁審判はセンターとレフトを追うよ!
外野三分割から二分割に変わった確認をしてる方もいらっしゃいました。

これとは逆に
二塁審判は外に出るよ!
了解!ライト線だけ、レフト線だけ追うよ!
みたいなサイン交換もされてますね。


もう一つ、このサインも良く見かけますね。
shinpansign04.jpg
ツーアウトで走者がいる場合
得点が先か、それとも第三アウトが先か、
タイムプレイがあるので注意しましょう。
腕時計の位置をトントンと二本指で叩くサインを出しています。


審判も四人のチームプレイ。
助け合って準備してるんですね。




小さなサインですが確認し合ってますね。
posted by metoo at 17:34| 千葉 ☁| Comment(5) | 審判 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。