2016年01月23日

映画「蔦監督」



映画「蔦監督」
甲子園の伝説となった池田高校・蔦文也が映画でよみがえる!
映画監督である孫が追う、蔦文也の素顔!
上映情報

tsutakantoku6.jpg


過去から学ぶことはまだまだたくさんあります。
蔦監督、カッコイイなあ。

posted by metoo at 14:25| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

おやじ達の少年野球



穴金さんのブログで紹介されていた
「おやじ達の少年野球」
いいですね〜(*´▽`*)
私もはまってしまいました。


少年野球は誰のもの?と聞かれたら
今でも「家族」と答えます。

正解ではないでしょうが
不正解でもない気がします。

子供だけでつながるのが少年野球、
そういう時代でもないと感じます。

高校野球だって高校生だけではなく
甲子園を愛する日本の宝物ですからね。



「おやじ達の少年野球」服部バンド

ユニフォーム姿の 子供達を乗せて
朝の早いグラウンドをトンボでかきならしていく
水撒き ライン引き 球拾い スコア付け
ジャージ姿の おやじ達の 額に汗が光る
ルールもろくに知らぬのに 審判を任されて
セーフとアウトにしどろもどろ 相手チームのブーイングに落ち込んで

日曜日の夜には 勝とうが負けようが
酒に飲まれて 夢が広がった
おやじ達の少年野球

エラーをした時は 本気で怒鳴りつけた
いい試合を魅せた日は 焼き肉をみんなで囲んだ
暑い日も寒い日も休日は野球漬け
家に帰ればティーバッティング
イチロー・松井を描いてた
チャンスの打席に我が息子 ここ一番のヒットで
はしゃいでまわれと叫ぶ声につられ
暴走してアウト 出しゃばり過ぎるオヤジ

日曜日の夜には 嘆いたり揉めたり
日付が変わっても 熱く語った
おやじ達の少年野球

3年の月日が たとうとする頃は
ノックも上手くなり ルールも詳しくなった
お別れ大会の日が来て 惜しくも負けてしまい
監督の最後の言葉だと
ふり返る思い出に涙がこぼれた
日曜日の夜には 泣いたり笑ったり
子供のためだか 何のためだか 少年野球

野球が上手くなったよりも
続けてくれたのがうれしい
おやじ達も答えが出ないまま
ああだこうだと繰り返しやってきた
日曜日夜には 勝とうが負けようが
酒に飲まれて 夢が広がった
おやじ達の少年野球

日曜日の夜には 嘆いたり揉めたり
日付が変わっても 熱く語った
おやじ達の少年野球


伝わってくる歌詞ですね(*´▽`*)

posted by metoo at 03:01| 千葉 ☁| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする