2014年12月29日

「キレ」のまとめ

2009年から続いてる「キレ」について
あれから5年間考えてきましたが
ここまでの「キレ」をまとめておきます。

始まりはダルビッシュ投手のブログ
2009/04/30 成長の意味
「キレ」のあるボールとないボールを、使い分けて投げれるという驚きからスタート。

2009/12/19「投げる」事
・これの投げ方のヒントとして、「ゴルフクラブの3番アイアンと9番アイアンの差」
・それは「角度」ではなく「長さ」であります。
・腕の長さは変えられないけど、使い方によっては変えられるということです。
「キレ」のヒントは3つ(*^_^*)

2010/04/18「ノビ」と「キレ」の違いについてのツイート
・「ノビ」→限りなく真っ直ぐに近い軌道で来る。
・「キレ」→体感速度が球速表示より早い。
「ノビ」と「キレ」この二つは同じではないヒント。
その後、「ノビ」はボールの回転数と回転角度、初速や終速などが図れるPITCH F/Xで数値化されていることがわかる。ピッチャーの投げるリリースポイントの位置、バッターが打つ打球速度や角度、飛距離までわかる。
Vertical Movement VMov(上下の変動)←ノビの数値
Horizontal Movement HMov(左右の変動)

2014/12/23.24報道ステーション
2510.jpg
【キレのある球を投げるには】
・体の中心を軸にして投げる
・末端は脱力した状態
2512.jpg
・(トレーニングして)もっと強くなっていくと自由な動きができる。


ここまでをまとめると
2011/02/28ダルビッシュが語るピッチングにおいて最も重要なこと
ここでのコメントも重なってくる。

14122902.jpg

肩から指までを使った(3番アイアン)の投げ方
・指先の末端に力が入る。
・ケガ故障をしやすい。
・バッターから見やすいので当てられる。
・ただし、この投げ方でも速い球は投げれる。

肩から指先までの短いクラブ(9番アイアン)でも
腕の長さは変えられないけど、使い方によっては変えられる。
・末端(指先・腕)を脱力して体の中心を軸として投げる。
・体に近い位置からボールが出てくるのでバッターは見づらい。
・故障しにくい。
・体を自由に動かせるトレーニングが必要。

14122901.jpg



2人の投げ方はとても良く似ていますが

ダルビッシュ投手のコメント後だからでしょうが
リリースポイントがダルビッシュ投手の方が体に近い
大谷投手の方がリリースが遠い
末端に力が入ってるように見えます。

本当はこのリリースポイントをPITCH F/Xで見れるといいですね。


ここまでがまとめですがお楽しみはつづきます^^

どうしたら脱力できるか

脱力と軸が育ちやすいトレーニングはあるのか?


まだまだ考えることだらけです。


例えばですこの二枚の写真

14122904.jpg
14122905.jpg

どちらが脱力できるのか?

14122903.jpg
微妙な瞬間の写真ですが、ボールの向いてる方向、手首が向いてる方向が違います。

大谷投手はボールをセンターに向けて
ダルビッシュ投手はショートぐらいにボールを向けてます。

どちらが緊張してリラックスするのかは人それぞれでしょうが
トップの位置では力は入れたくありません。



脱力するためには、脱力したい筋肉を育て、自由に動かせる能力が必要なのでしょう。

力の無い非力な小学生が脱力しても、それはただの無力です。

小学生に適した脱力とはどんな動作か。

まだまだ考えることだらけです。

しかし
休もうと思っても考えって止まりませんね^^
posted by metoo at 13:29| 千葉 ☔| キレ | 更新情報をチェックする

2014年12月28日

加藤豪将 シングルAからこんにちは!










ガンバレ!ゴースケ!(*´▽`*)

頑張る若者大好きなので^^

posted by metoo at 01:39| 千葉 | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年12月27日

本気の股割り

なんだかこのタイトル最近見たような・・・
まぁ気にしない^^

today062.jpg

もうすぐお正月
年明けからスタートじゃなくて
年明けにみんなを驚かすことを今から始める。
それが

「本気の股割り」

・私は無理と思ったら無理
・私にはできないと思ったらできない
・私は体が固いと思ったら固い

出来ない自分を先にアピールして
失敗をしたくない恥をかきたくない
自分を守りたい失いたくない



股割りはやれば誰でも出来ます。

言い訳はしない

あきらめずに頑張り続けてみましょうヽ(^o^)丿
(無理はしないでくださいね!)



youtubeを探すと勉強になるサイトだらけです。







なぜ股割りをやるのか?

どうして股割りするのか?

股割りにはどんな意味があるのか?



もちろん野球選手にとって大切な意味もあります、
股関節の重要性はちょっと置いときます(*^_^*)


今回の目的は

達成感 (*^_^*)


◎◎が出来る!
俺にも◎◎が出来た!
ガンバレば◎◎でも出来るんだ!

下手だから練習する、上手い選手になるために練習するだけでなく

子供たちには強い人になる練習も大切です。



野球を辞める時は
自分に自信を失う時です。
野球を長く続けるには
自分を信じ続けることが大切です。

綱渡りでも股割りでもけん玉でも縄跳びでも長距離でも
子供にとって 達成感が自信になります。
勝つことだけが達成感ではありません。
ホームランでもヒットでも奪三振一つでもいいんです。
しっかり目標をもって最後まであきらめずに続ける、これも達成感です。

自分に自信が持てる
新しい年になりますように。



それではまた来年(^^)/

本気の冬休みに私は入ります(*^_^*)

よいお年をお迎えください m(__)m

posted by metoo at 11:31| 千葉 ☀| 日記 | 更新情報をチェックする

2014年12月26日

ガンバレ鳥谷選手

2014年 守備のデータが好評されました。、

Baseball LAB
セリーグ
パリーグ

気になったのはセリーグのショート。
最も守備範囲が狭いのが鳥谷選手だったということ。

toritani201412.jpg
144試合フル出場は素晴らしいですが
2013年から2014年の補殺数も100近く落ちてます。
「ショート捕れるかな?」「あれっ?このゴロがセンター前に抜けるの?」そういう守備が多かったですね。

DELTAにも書かれていましたが
守備データから見た鳥谷選手の健康と阪神の今後
今シーズは右ひざが万全ではなかったようです。

ゴールデングラブ賞を選ぶ記者さんとは別に、
数字で選出するフィールディング・バイブル・アワードを日本も発表して欲しいです。

鳥谷選手の守備はとても丁寧だと思いますが、

この時の井端選手からのアドバイスが気になります。2008年ですけどね^^

バッターとしての選球眼は素晴らしい選手ですから
メジャーでも頑張って欲しいです。
まずは体調を万全の状態に戻してくださいね^^

posted by metoo at 09:56| 千葉 ☀| 日記 | 更新情報をチェックする

2014年12月25日

ダルビッシュ投手「キレ」を語る

「キレ」マニアにとっては素晴らしいクリスマスプレゼントでした(*´▽`*)

ぼやけながらも「キレ」が見えてきましたよ!

報道ステーション工藤さんありがとう(@^^)/~~~

ダルビッシュ投手ブログ「田中さんと」

マー君もツィート でもクリスマスは(*´▽`*)

2501.jpg

2502.jpg

2503.jpg

2504.jpg

2505.jpg

回転数が多く沈まないのは「ノビ」です。 もちろん「ノビ」でも空振りは取れます。そして「ノビ」はPITCH F/Xの数値であらわすことができます。
スピード表示が135キロでも打者が145キロに感じるのが「キレ」です。

2506.jpg

2508.jpg

2509.jpg

2510.jpg

2511.jpg

2512.jpg

2513.jpg

2514.jpg

2515.jpg

2516.jpg

見えてきましたね!
3番アイアンと9番アイアンの違いが(*´▽`*)

ラベル:キレ ノビ
posted by metoo at 01:53| 千葉 ☀| キレ | 更新情報をチェックする

2014年12月24日

ポイント「X」で打つ



右から叩きつけて、左から叩きつけて
交差したポイント「X(エックス)」で打つ。

今日はクリスマスなんで「X」(^_^;)

yamadax.jpg

わかりやすく伝えやすい

とてもいい指導方法ですね!

ヤクルト山田を支える打撃コーチ

山田哲人 「ティーバッティング」


ホームランを打ちたい!

強い打球を打ちたい!

どうしたらいい?

もちろん言葉でも丁寧に伝えますが

練習方法で伝える。


言葉には力がありますが
力だけじゃ足りません。

伝えたいことを感じさせる

それが練習方法(ドリル)です。


それではメリークリスマス(*^_^*)


posted by metoo at 20:14| 千葉 ☀| 打つ | 更新情報をチェックする

2014年12月23日

何をしたいか 何をすべきか



一番こだわるのは

何をしたいか

何をすべきか



羽生結弦選手

考え方が素晴らしいですね!




posted by metoo at 00:02| 千葉 ☀| 日記 | 更新情報をチェックする

2014年12月22日

武田翔太投手のカーブ

ソフトバンクホークス 武田翔太投手のカーブ
シーズンオフになり情報がいろいろ出始めてます。


まず感じたのが、カーブを投げやすそうなフォームであること。
投げ終わったグラブの動きを見ると、大きく後ろに引き戻す動き。
前に突っ込もうとしないで、後ろに重心を引き戻そうとする動き。
体全体で縦回転をしてるのを感じます。



武田の落ちるカーブ
スローで見るとわかりますが、投げ終わりが内旋してますね。普通は「抜く」だけが多いです。
2001年に流行した宜野座カーブを思い出しました。


【ソフトB】武田、「魔球」高速カーブは“アタック”
2014年12月20日11時30分 スポーツ報知

この記事から、リリースの位置が普通のカーブより高い位置だと書かれています。

武田のフォームは肘を曲げずに右腕を一直線に伸ばすため、肘の位置が普通の投手より高い。そのルーツはなんと、小学校高学年時に取り組んだバレーボールにあるという。

imdages.jpg
ダルビッシュ投手のカーブ
o487Cbz.jpg
中村勝投手のカーブ

腕の振りよりも遅れてボールが出てくる写真。
カーブの投げ方はボールを「抜く」イメージがこの写真から伝わってきます。

t02200365_0330054712517026350.jpg
しかし武田投手のカーブはリリース位置が高い。

落差が大きい要因の一つは、この高い位置でのリリースだからでしょう。


次はボールの握りはどうなのか?

猛虎打線をねじ伏せた武田翔太の“魔球”
週刊ベースボール 2014年11月17日

5ミリほど伸ばしている右手親指の爪を、ボールに食い込ませることで回転をかけ、それが120キロという球速を生むという。

良くわかってませんが、右手親指の爪をボールに食い込ませる。
爪を食い込ませる?初めて聞きました(^_^;)

カーブで三種類あると言われてますので、とにかくカーブが大好きなんでしょうね。


show_dimg.jpg
五十嵐投手のナックルカーブもすぐに修得してしまったそうです^^

hok-sa-140128takedas-ns-big.jpg


自分の体格にあった技術がカーブだったのかもしれません。
カーブという技術を突き詰めて特技とし、
その特技を磨くことが一番の武器につながるのでしょう。


真似してみましたが、このカーブの投げ方はやっぱり難しいです。
武田投手が藤浪投手にカーブの投げ方を教えてます
「できないっしょ」
まるっきり武田投手と同じリリースポイントを真似すると故障につながる投手もいるでしょう。

ちゃんと自分の身体と相談しながらの方がよさそうですね^^




posted by metoo at 15:19| 千葉 ☀| 日記 | 更新情報をチェックする

2014年12月21日

弱いチームはノックを好む?

子供が9人集まりました。

最初に子供達だけで何を始めると思います。

1)キャッチボール
2)ノック
3)バント
4)バッティング

想像ですが、きっとこういう順番でしょう。

バッティングをする場所がない
バッティングをすると危ない
バッティングをすると他人に迷惑をかける

今の子供たちは頭がいいので
何をすると怒られないかを知っています^^


次は
子供が9人、大人が3人集まりました。

さて最初の練習はなんでしょう?

大人は「キャッチボールが基本だ!」
やっぱり
1)キャッチボール
2)ノック
3)バント
4)バッティング

いつまで経ってもキャッチボール^^
キャッチボールが終わったらノック^^

キャッチボールが出来ないと
ノックが出来ないと
アウトを捕る練習ばかりで
いつまでもバッティングに進めません。

私の経験ですが
これが子供の成長を遅くする
弱いチーム作りの特徴でした。


よく考え直してみると
子供がやりたい一番の練習は

5)試合 だったんです。

次は

4)バッティング だったんです。

でも大人は

2)ノック をやりたいんです。
1)キャッチボール 基本という言葉に迷わされるんです。


5)試合 をたくさん経験すると

6)走塁 の大切もわかってきます。

しかし
いつも

1)キャッチボール で時間を使ってしまう。

やっぱり
今日も

2)ノック で終わってしまう。


いつまでたっても試合に勝てないというより
試合にならない弱いチームでした。


あくまでも私の反省ですからね(*´▽`*)



もし今、やり直すとしたら

5)バッティング をできるだけ実戦に近い形でやります。

バッティング練習で
9人のピッチャーとキャッチャーを作ります。
これが最高のキャッチボール練習です。

バッティング練習で
サードとショートを育てます。
子供は自然とボールが来る位置を守りたがります。
これが最高のノック、守備練習です。

バッティング練習で
エンドランの走塁を練習します。
フライは戻る、ライナーとゴロは判断する。
打球を見ながら走ることでルールを覚えます。


チーム作りを考えるのが監督です。

難しく考えると答えと正解がたくさんあって迷います。

きっと監督さんは誰でも

子供たちを
チームを
「勝たせてあげたい」と願うでしょう。

しかし同時に

「負けたくない」という現実と戦ってしまう。

だから
負けない練習ばかりしてしまう。


勝つための攻撃練習、バッティング、走塁よりも

負けないための守備練習、ノックばかりしてしまう。

チャンスで得点したいのに

ミスを減らす練習ばかりしてしまう。





1.02を覚えてますか?

公認野球規則1.02

相手チームより多くの得点を記録して、
勝つことを目的とする。


負けない野球なんてどこにも書いてないんです!

「勝つことを目的とする」



14121101.jpg

でも、侍ジャパンの小久保監督の目指す野球
半分が投手力と守備力なんですけどね^^

・よーいどんで5点差スタートなら攻撃力は発揮できない。
・長打力を国際大会でのぞむのはしんどいと思う。

戦う前から
「私達は長打がしんどいです」
「5点を取られたらもうお手上げです」
私にはそう聞こえます。

なんか悲しいなぁ(^_^;)
posted by metoo at 16:33| 千葉 ☀| 日記 | 更新情報をチェックする

2014年12月20日

あいさつ訓練


小学校の朝礼がスゴすぎる!

すごいなぁ(*^_^*)

こういう朝礼が流行ってるのは知ってましたが

小学生でもここまでやるんですねヽ(^o^)丿


これが

良いのか悪いのか
正しいのか間違ってるのか
好きか嫌いか
どうしてここまでやらせるのか

いろいろ意見はあるでしょうが


守らなければいけないルール

・頑張ってる人を応援する

・努力してる人の足を引っ張らない

・意見を言う前に、まず自分もやってみる

そして

「違い」は「間違い」ではないということ。
自分とは考え方や方法が違っても
それは間違いでも失敗でも誤りでもありません。


もし何か意見を言いたいのあれば

この人を

この方法を

超える事も少しだけ考えてみましょう(*^_^*)



なぜ「元気な大きな声」を出すのか?
なぜ「元気な大きな声」が大切か?
「元気な大きな声」を出すとどうなるの?
たくさん考えて
そして「どうあるべきか」にたどり着く。
野球にも共通なことがたくさんあると思います。



こういう元気な居酒屋さんがたくさん増えてます。
若さと元気がもらえて楽しい!と感じたら行けばいいでしょう。
うるさい!と感じたら違う店に行けばいいだけです。


nere.jpg

私は立飲み屋のネギレバで楽しみます(^_^;)

posted by metoo at 12:25| 千葉 ☁| 日記 | 更新情報をチェックする

ダルビッシュは四か月投げなかった

2014年8月13日ダルビッシュ故障者リスト

140815.jpg

それから約4ヵ月後
2014年12月9日MLBサイト

SAN DIEGO -- Rangers pitcher Yu Darvish, who missed the final seven weeks of the regular season with inflammation in his right elbow, began his offseason throwing program on Monday with 25 throws from 50 feet.
ダルビッシュはこの日からスローイング・プラグラムを再開。初日は平地で50フィート(約15メートル)の距離から25球を投げた。



マー君ダルビッシュは無理をしない!
2014年8月17日にも書きましたが、
プロとして本当に勇気を持った休養だったと思います。

小学生にとっても
「ダルビッシュだって無理はしないんだよ」
痛みを感じたら無理をしない、しっかり休むお手本となるでしょう。



しかし楽しみなんです(*´▽`*)

ダルビッシュやマー君には失礼ですが

来年、この二人が
どんな進化を見せてくれるか
楽しみでしかたありません。


故障した

治った

・・・・・

ここからです!
故障した後
同じ故障を誰でもしたくありません。
何かを変えてプレーをするでしょう。

それが楽しみでしかたありません(*´▽`*)


ダルビッシュは言いました。
トレーニングでは「肘の靭帯はプロテクトできない」

今のところ、中四日を中六日にするしか肘の靭帯を守る方法はないようです。

しかしこれはダルビッシュやマー君がどうにか出来る問題ではあありません。チームが決めることです。


誰が何をどのように変えるのか?
「進化」
私が一番好きな楽しみです(*´▽`*)





posted by metoo at 00:44| 千葉 ☀| 日記 | 更新情報をチェックする

2014年12月19日

忘年会ネタ



忘年会シーズン

忘年会といえば一発芸

一発芸といえば物まね


今年はこのネタで^^





メジャーリーガーにバカウケでしたね〜(*^▽^*)


「いつもよりよけいにまわしております」の一言もお忘れなく!




posted by metoo at 21:38| 千葉 ☀| 日記 | 更新情報をチェックする

2014年12月18日

2014年ホームランはセリーグの方が・・・

2014C.jpg

2014P.jpg

セリーグ本塁打738本
パリーグ本塁打623本
2014BB.jpg
115本もホームランはセリーグの方が多かったんですね。
安打数も323本セリーグが勝ってます!
2013年も117本もセリーグが多いです。
球場が狭いのもあるでしょうが

2014AA.jpg
2011年に統一球となり、2011年2012年は防御率は3点台を切るくらいまで上がりましたが、昨年2013年からまた打率、安打数、本塁打が伸び始めてます。

しかし、今年になってパリーグの打率と安打数が落ち込み
打率、安打数、本塁打、全てセリーグの方が高くなりました。

いろいろ見方はあるでしょうが、
日米野球でもパリーグのピッチャー四人でノーヒットノーランリレーでしたので
打撃のセリーグ
投手力のパリーグ
こんな方向に進んでも面白いですね(*^_^*)


来年2015年は交流戦が4試合から3試合に減ります。
残念だなぁ〜(T_T)



もう一つ気になったのが
2011年よりも1試合平均の投球数が増えてること。

これはボールというよりストライクゾーンの高さだと思うんですよね。

2013年2014年、以前より狭くなったように感じます。

正確なストライクゾーンを
審判だけでなく応援するファンもみんなで共有するために
PITCH F/X やってみてはいかがでしょう?
地方の球場では無理でしょうから、
本拠地球場だけでいいのでやってみましょう(*^_^*)


せっかく世の中がデジタル放送になっても
こんな折れ線グラフで野球を語ってもつまんないですよね(^_^;)



posted by metoo at 18:36| 千葉 ☀| 日記 | 更新情報をチェックする

2014年 投と打

2014PC.jpg

2014PP.jpg

セリーグ防御率2点台
2012年 13人
2013年 5人
2014年 4人
パリーグ防御率2点台
2012年 12人
2013年 3人
2014年 3人

両リーグ同じように防御率2点台の優秀な先発投手が2013年2014年と減っています。

ということは、バッターが良くなってるのか?

2014BC.jpg

2014BP.jpg

セリーグ打率3割台
2012年 6人
2013年 5人
2014年 12人
パリーグ打率3割台
2012年 5人
2013年 10人
2014年 7人

ピッチャーの防御率2点台が減ってきて
バッターの打率3割台が増えてきた。
のは確かなんですが・・・
今年はちょっと変わってます。

3割打ってる選手が
ヤクルト5人
ソフトバンク5人
この二チームに偏ってる点です。
優勝チーム5人、最下位5人。
ちょっと変わってますね^^

その他の特徴を探すと
セリーグ二年連続3割はマートンとバレンティンの二人だけ。
パリーグは 
二年連続3割が長谷川、銀次、中村晃の三人。
糸井が2009年から六年連続3割。
内川は2008年から七年連続3割!

セリーグは若手が伸びてきて入れ替わりの時期。特にヤクルトと広島の初3割打者が目立ちます。
パリーグは糸井、内川、長谷川、中村晃、イデホ、安定して計算出来る選手が増えています。

3割がすごいという意味は
一年間を通して成績を残せる「レギュラー選手」という意味だと思います。
2割3分じゃ変えられてしまう、調子が悪くても2割5分をキープ。

防御率3点台でも継続して成績を残せる投手がいますね。
セリーグは特に左投手が多く、パリーグに左投手が貴重な存在となってきました。

ここに名前が載ってる選手は
一年間きちんと数字を残せる
健康でケガ故障に強い選手ともいえるでしょう。

レギュラー三年で一人前!ヽ(^o^)丿




posted by metoo at 16:05| 千葉 ☀| 日記 | 更新情報をチェックする

2014年12月17日

捕手は競争させない

ne04.jpg
西谷監督マニアです(^^)//



なぜ大阪桐蔭からプロ野球選手がたくさん生まれるのか。
強くなる組織、強くなる環境
勉強になる話がたくさん書かれています。


大阪桐蔭監督が明かす、プロ輩出の秘けつ
球児の成長を促す中村、西岡らの姿 2014年12月15日

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
――ポジションについてのこだわりはありますか?

捕手はあまり同学年で競争させたくないですね。「これ」と決めた選手を、下級生の時から(控えで)ベンチに入れて、ミーティングをして、叱りながら鍛えていく。捕手は特別なポジションで、失敗の経験がいると私は思っています。ですから競争させずに鍛えて、上級生になった時に下級生と勝負させたいと考えています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


高校最強チームを築く卒業生の「年輪」
大阪桐蔭・西谷監督に聞く育成法 2014年12月10日

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
――OBがたくさんグラウンドを訪れてくれるのも、選手にとっては大きいですよね。

 プロに進んだ選手が(大阪桐蔭に)帰ってきた時は、シンボル的な感じで、「あれが中田翔なんだ」という感じになると思います。社会人の選手が帰ってきて一番良いのは、実際に教えてもらえることですね。例えば一緒にノックを受けてくれたら、1時間あればガラッと変わります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



今シーズンのプロ野球、正捕手争いが多くみられました。
ピッチャーによってキャッチャーを使い分けたり、
相手によってキャッチャーを使い分けたり。
誰が正捕手?みたいなチームが多いです。

西谷監督の“捕手は競わせたくない”
競争ではなく経験を積ませるポジション。
ベテランと若手で、上級生と下級生で競争し
お互いが成長していく方法があるんですね。



また、OBがたくさん戻ってくるチームはいいですね。
「二年先と一緒にプレーする」
私は二年先の環境で練習するとあっという間に上手くなると思っています。
小学四年生は六年生と、六年生は中学二年生と、高校生は社会人と、
高いレベルの中で一緒にプレーすると
競争、真似、背伸び」ヨコミネ式教育法ですね^^
六年生が夏から秋にかけて上達するには、中学生の力が必要なんです^^


話はそれますが・・・
良いチームっていうのはいろんな見方があって

・子供が入りたがるチーム
・親が子供を預けたくなるチーム
・卒業した子供が戻ってくるチーム

勝てば良いチーム?
負ければ良くないチーム?
それだけじゃないんですよねヽ(^o^)丿


大阪桐蔭高校は
良いチームの連鎖が起きてます。

「大阪桐蔭で野球をしたい!」
高い意識の子が集まり
高いレベルの選手と触れ合え
高い結果につながり
もっと高い意識の子が集まってくる。

しかしそれでも、
毎年結果を出すってすごいなぁ〜ヽ(^o^)丿



毎日同じ環境でコツコツ積み重ねるのも大切ですが

ガラッと環境を変えることもたまには必要です。

中学野球を見学したり、高校野球を観戦したり、合同練習したり

この辺が

監督さんの腕の見せ所ですね(^^♪

posted by metoo at 12:53| 千葉 ☀| 日記 | 更新情報をチェックする

地球を使え

831243feeef812df989f660b43145ad8.jpg

今日考えるのは地球についてです。


ボールを投げるのは指。
バットを握るのは手。
実際に投げたり打ったりするのは指先や手ですが
それだけでは強く投げたり、強く打ったりできません。

062001-l2.jpg
もしも宇宙で野球をしたら・・・2007/06/20

野球に大切なもう一つの道具は地球です。

地球を上手く使うことが「コツ」だと考えましょう。


地球を使うとは

・地球を蹴る
・地球を押す
・地球を押し回す

この三つの動さのどれかです。

投げる、打つにも必要な動きです。

そして地球を使うのは足の裏です。


特に今年、気になった動きは

kane6.gif
金子千尋投手の軸足キレッキレ

m010.gif
森友哉選手の軸足キレッキレ


地球を大きくそして素早く押し回してます。

この力が高ければ高いほど
上半身の回転
腕の回転
バットの回転
全てが高まる

ではどうやって素早く押し回せるのか???


体重なのか
股関節なのか
どの筋肉が必要なのか
強く回せるモーションは

となっていくと思います。



「軸足と地球」

研究してみたくなった方は
お試しください(^-^;


砂浜でやるのもいいでしょう
平均台の上でやるのもいいでしょう
ゆっくりスローモーションもいいでしょう
眼をつぶってやるのもいいでしょう
鏡の前で自分を確かめながらもいいでしょう
不安定な場所から生まれる発見もたくさんあるでしょう。

もしかして
わかりやすいのは金属スパイクかもしれません。

春まで もう わずか たったの 3か月ですからね(*^▽^*)
形をリセットして自分を作り直すチャンスは今です!
posted by metoo at 00:58| 千葉 ☔| 日記 | 更新情報をチェックする

2014年12月16日

侍ジャパン12U代表 密着ドキュメンタリー


野球日本代表 侍ジャパン 12アンダー

こういった少年野球が始まったのは素晴らしいですね。

ギラギラした眼の輝きを見てるだけで鳥肌です(*^^)v



このメンバーに入る、入らないに関係なく

この動画を見て
「今に見てろよ!」

夢を追いかける若者が増えていくといいですね。

12jc3x95_1.jpg


しかし、いいスイングがたくさんいるなぁ〜(*^▽^*)

初めての変化球にもよく対応してます!

欠点ではないんですが、気になった点が一つ。
あれだけ鋭いスイングが出来るのに小学生は下半身が浮くんですね。
あらためて、野球のスイングには体重が必要なんだなと感じました。



勝つことも大切ですが

負けることも大切

野球人生の12歳は

まだ1回の表くらいですからね^^

posted by metoo at 22:53| 千葉 ☔| 日記 | 更新情報をチェックする

キャッチボールメニューを追加

DIDI-20140820.jpg
ヤンキース ジーター選手の後継者は
ディディ・グレゴリウス選手だそうです。

どんな選手なのかチェックしてみると
やっぱりすごい(^_^;)
Diamondbacks short stop Didi Gregorius has bright future



三遊間の深い位置から
さらっと普通にノーバウンドで一塁へ投げてしまう。

私達日本人からすると
練習したことないプレーですよね。

じゃ、練習すればいいじゃん!
出来る出来ないよりも
まずは練習ですよねヽ(^o^)丿

ということで、久しぶりにキャッチボールメニューの追加です。


まずいつも通り、音とリズムから。
動作の中に音を入れましょう!

14121601.jpg

【右足前投げです】
キャッチボールで相手の投げたボールを
左足で捕ってすぐに右足で投げます。

ボールを捕るタイミングと左足で「イチ」
すぐに投げる「二」

「イチニ」のリズム。
(出来るようになったらもっともっと速く!)

とても簡単な動作ですが、
なかなかやったことがない、
でも、やってみると簡単に出来るでしょう^^


普段は「しっかりステップして、まっすぐ左足を踏み出して投げなさい」と教えます。左足を踏み出した方が安定して投げやすいでしょう。
しかし、小さい小学生時代だからこそ、もう一つ投げ方を覚えてもらう。
左足前投げと右足前投げの二つを小学生から染みこませましょう。




「0.1秒でも速くアウトを取ること」
これが私の守備の考え方です。

0.1秒でもプレーが速くなれば、それが1つの正解です。
そのために、どんなプレーが必要かを進化させていきましょう。


この右足前投げが上手に出来るようになると
こんな練習も役立つかもしれません。


14121602.jpg
【ランニングスローメニュー】

・一塁コーチャーボックスから二塁へボールを三つもってダッシュ!
・全力ダッシュしたまま、マウンドの赤い選手に三球投げます。
・一塁ベースで左斜め前、一二塁間で左横、二塁ベースで左斜め後ろの三球がいいでしょう。
※止まって投げてしまうのをNGとします。
※三カ所にボールを置いておく、または転がしてあげるのもいいでしょう。

@左斜め前に投げるのは、
 サード前のバントを一塁送球
A左横に投げるのは、
 ショート前、セカンド前のボテボテゴロを一塁送球
B左斜め後ろに投げるのは、
 ショートが三遊間の深い位置から一塁へ。

いろいろイメージするといいでしょう。



20111004_2273364.jpg
身体の軸は倒した方がいいかもしれない?
DSCF5421.jpg
横から投げるパターンもありますね。
0651b07c.jpg
投げる時に「シュッ!」って言った方がいい?(笑)


この二つのメニューを増やすことによって

*どちらの足のタイミングでもボールを投げれるようになります。
*全力で走りながらボールを投げれるようになります。


内野手はプレーの幅が広がり
アウトを取れる可能性が高くなるでしょう。

試合中に起きてしまう不安定を
練習で安心にしてあげましょう^^


ギリギリのプレーを
投げれないでセーフにしてしまう。

それを

ギリギリのプレーを
セーフかもしれないけど
投げれるようにしてあげる。

それだけでも
大きな進化ですねヽ(^o^)丿



posted by metoo at 12:45| 千葉 ☁| キャッチボール | 更新情報をチェックする

2014年12月15日

打線と打円

セリーグとパリーグの2014年上位三チーム
安打数、得点、打点の上位5つの打順に丸してみました。

2014g.jpg
2014年巨人
一番二番を三番四番で、
三番四番を五番六番で返し、
七番と八番を一番が返す。
効率がいい円ですね。

2014ht.jpg
2014年阪神
一番二番の出塁を
三番鳥谷、四番ゴメス、五番マートン、六番福留で返す。
繋がりが怖いチームです。

2014c.jpg
2014年広島
こちらも、一番二番の出塁を三番丸で返し、
丸を四番五番六番七番まで返す。
繋がると怖いチームです。


セリーグは八番打者で勝負しないで九番打者のピッチャーで勝負する。試合後半には代打がありますが、やっぱり円が九番打者で途切れてしまう戦い方ですね。


2014sft.jpg
2014年ソフトバンク
この打円が強さを感じますね。
一番を三番四番で返し、
三番四番を六番七番八番で返す。
二番、五番、九番がつなぎ役に徹してますね。

2014or.jpg
2014年オリックス
三番糸井の前にランナーを出したい
三番糸井をホームへ返したい。
糸井選手が中心になってるのを感じます。

2014ham.jpg
2014年日本ハム
一番西川を三番陽岱鋼で返し、
陽岱鋼を四番中田で返す。
中心は陽岱鋼選手でしょうか。


ここまで見ると二つのパターンに印象を受けます。


まず面白いのが
ソフトバンクと巨人
安打と得点が多いのが 
一番 三番 七番 


得点の三角形が同じなんです。

nandato.jpg

一番をホームインさせる三番
三番をホームインさせる四番五番
七番をホームインさせる八番一番

こうやって考えると打線ではなく打円になります。

円をつくるには
二番 六番 九番 など
円を丸くつなげる役割が大切。
打円は毎回得点につながる。


もう一つは
打円ではなく打線なチーム。
阪神、広島、オリックス、日本ハムタイプ。
打順のツボにはまれば一イニングに5点6点。
打線は大量得点をスタイル。



面白いですねヽ(^o^)丿



もう少し細かくみると

違いは

七番バッター

七番に安打が多くなると

七番を八番九番がつないで一番へ

得点する三人、一番三番七番を作り

円になるのではないか?


七番とは限りませんが
七番八番あたりでしょうか。
ここに数字のある選手を置くと線ではなく円になる。


こういう事を考え始めると永久に楽しめますねヽ(^o^)丿



ラベル:打線 打円
posted by metoo at 20:09| 千葉 ☀| 日記 | 更新情報をチェックする

2014年12月13日

松井秀喜選手の目付けとは?

【松井秀喜氏の野球考】狙い球絞り投手の特徴つかむ
SANSPO.com 2013/12/05より

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 僕の場合、鍵は二つだった。狙いを絞り、悪球に手を出す確率を低くする。そして打席での目付けを工夫する。目付けとは、端的に言うと投手の特徴をどうつかむか。リリース直後の球を見て、打者の手元でどの辺に来るかを予測する。軸となる速球の軌道で投手の手から捕手までラインを引き、その周辺の甘いところを待つような意識だ。

 ストレートという言葉にだまされる人が多いが「真っすぐ」はあり得ない。直球でなく速球。投手によって速球は沈んだり右や左に流れたり球筋が違う。例えばリリース時点で真ん中に来ると思っても内寄りに流れる軌道なら、真ん中を捉えるためには外寄りと思った球を打ちにいく。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ピッチャーの投げたボールとの勝負。

何を考えて打席に立つのか。

野球はゴルフじゃないんですよね。

1対1で戦うスポーツ。

相手の特徴をつかむことが大切なんですね。



なるほど。
ボールの軌道を引く。
投手のリリースから捕手のミットへのラインを引くのか。



ピッチャーからキャッチャーまでの空間にラインを引く?

あれっ?

そういえば昔そんな練習があったな?



あっ!ヽ(^o^)丿

コレか?ヽ(^o^)丿

やっぱりコレか!?ヽ(^o^)丿

コレを買う時が来たのか?ヽ(^o^)丿

ジーターが救ってくれるのか?ヽ(^o^)丿




ジップヒットヽ(^o^)丿

posted by metoo at 12:55| 千葉 🌁| 目付け | 更新情報をチェックする