貯金と借金
勝利数−敗戦数=貯金か借金
50勝49敗は貯金が1
50勝50敗は借金0
49勝50敗は借金1
こんな使い方をします。
50勝50敗 つまり勝率.500
プロ野球は半分勝てばクライマックスシリーズには行けちゃうんですよね。
2013セントラル・リーグ
チーム 試合 勝利 敗北 引分 勝率 差
巨 人 144 84 53 7 .613 --
阪 神 144 73 67 4 .521 12.5
広 島 144 69 72 3 .489 17.0
中 日 144 64 77 3 .454 22.0
DeNA 144 64 79 1 .448 23.0
ヤクルト 144 57 83 4 .407 28.5
2013パシフィック・リーグ
チーム 試合 勝利 敗北 引分 勝率 差
楽 天 144 82 59 3 .582 --
西 武 144 74 66 4 .529 7.5
ロ ッ テ 144 74 68 2 .521 8.5
ソフトバンク 144 73 69 2 .514 9.5
オリックス 144 66 73 5 .475 15.0
日本ハム 144 64 78 2 .451 18.5
あっパリーグは違ったか^^
今年から中日に戻った森繁和ヘッドコーチ
外見はおっかないオッサンですが選手からは慕われているようで、 参謀 として落合さんとコンビを組むと最強のようですね。
この人の勝率五割の考え方が面白い!
07:42から
プロ野球 落合博満前監督と森繁和前コーチ2

3連勝よりも3連敗しないようなローテーションを考える。
森ヘッドが考える先発ピッチャーで一番大事なのは
なんと木曜日!

木曜日の先発ピッチャーは金曜日にスライドできるから。
はぁ〜〜〜 なるほどね〜〜〜
多くのチームは
火曜日か金曜日の対戦カードの初戦にエースクラスを置いて勝ちに行きたい。
しかし、どちらにでも動かせる木曜日に注目していた森さん。
2011年の中日試合結果を見るとわかります。
2011年18勝3敗した最多勝投手
木曜日担当のエースピッチャー
吉見一起投手だったんですね。
王道をまっすぐ歩く巨人と阪神
頭をひねって横道から優勝を狙う中日
こうやってプロ野球を見るのも楽しいもんです(^^)/