2010年12月07日

キャッチボール

キャッチボールっていい響きの言葉ですね。

最近、キャッチボールしてないなぁ〜



『悩んだらキャッチボール』



どうしたら強くなるかなあ?

どうしたらこの子は上手くなるかな?

って、昔悩んでいたときは

全員の子供達とキャッチボールをした覚えがあります。

それでも悩みは深くなっただけでしたが、

全員のボールを受けて、全員にボールを投げる。

私は技術論に基本という言葉を使わないタイプの考え方ですが、



『悩んだらキャッチボール』



悩みの沼にはまるだけかもしれませんが、

考え方の基本はキャッチボールに詰まっていると思っています。



少年野球の指導者は、


体が動くのであれば


たった5球でもいいから


毎回全員とキャッチボールをするべきです。





キャッチボールをした子供には


必ず何かが


伝わっています。



ナーンテナ ヽ(´ー`)ノ



posted by metoo at 15:56| 千葉 🌁| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。