2009年07月09日

見に行きたいけどなぁ〜

いよいよ千葉県大会が始まります。

kohは一年生でベンチ入りならずヽ(´ー`)ノ

秋に向けて頑張ってもらいましょう!



4年前5年前に卒業していった子達が、
やっと高校野球の舞台に立ってくれそうです。

教え子の姿を見に行きたいけど、
仕事が山積み。。。
平日は仕事をサボれる時間はなさそうです。

なんとか仕事を片付けて、
日曜日だったら、
どこかの球場に行けるかもしれません。

どなたか誘ってくださいね!^^

千葉県のどなたか!!!
posted by metoo at 02:42| 千葉 | Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

初めてのゴルフ


Aさんは会社の上司にゴルフに誘われました。

生まれて初めてのゴルフです。


上司はゴルフが大好きな方です。


Aさんはゴルフなどプレーしたことがありませんから、
当然、OBや池ポチャの連続。



「なにやってんだヘタクソ!ゴルフなんてやめちまえ!」



もし、こんな言葉をいわれたら、

いくら上司とはいえ

「もう二度とゴルフなんてするもんか!(`д´)」

ゴルフが嫌いになって、すぐに止めちゃいますよね。




OBを打っても一緒にボールを探してくれて、

池に打ち込んでも励ましてくれて、

正しいルールの位置から打ち直すように教えてくれたり、

普段はあなり好きではない上司が、

ゴルフの時だけは優しくなったりしてくれたら、

「もう少しゴルフを続けてみようかな?」

1打でもまっすぐ打てて

「ナイスショット!」

いつもは怖い顔をしてる上司が笑って褒められたりしたら

「あっ、ゴルフって楽しいな(^m^)」

ゴルフが好きになってくるでしょう。




この上司の方は、

自分が大好きなゴルフを

Aさんにも好きになってもらいたい。

ゴルフの素晴らしさを一緒に味わいたい。

そんな気持ちだったのでしょう。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この話は田口壮選手のブログ
元テレビ局アナウンサーだった
奥様の上司の話として書かれていました。



親が大好きな野球を、

子供にも好きになってもらいたいですよね。


もし子供が

「野球なんて大嫌い!もう二度と野球なんてやらない!」

なんて言われたらどうします?


明日からグランドに立てなくなるのは・・・

アナタかもしれませんよ・・・

posted by metoo at 01:04| 千葉 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | コーチング | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。