2009年05月26日
アジリティのすすめ
サッカーの練習でボールタッチというメニューがあります。
『こんなの誰でもできるだろう!ヽ(´ー`)ノ』
きっと誰もが余裕でできると思っているでしょう。
では実際に、
10秒間で何回できるかやってみましょう!
ちなみに、
ウチの息子は、
中学三年で10回もできませんでした^^
次はちょっとリズムをかえて
『スキップボールタッチ』をやってみましょう!
誰かの動きを見て、
すぐに自分の身体で表現してみる。
できる子はもっと少ないと思います。
子供達を見ていると、
まだまだ動いていない筋肉、
動かせていない神経と筋肉があるように見えます。
全く話は変わりますが、
女性の初潮は早い子は8歳から遅い子は16歳だそうです。
子供の身体には8歳もの成長差があるといってもいいでしょう。
ちょっと大げさに言えば、
10歳で動かせる筋肉と神経をを持つ身体の子もいれば、
18歳で動き出す子もいるかもしれないんです。
ボールを投げる上半身の成長は18歳レベルでも、
下半身の成長が10歳レベルの子が故障をするかもしれません。
毎週、ボールを捕ったり投げたり打ったりする練習をしてれば、
上半身だけは、特に腕の器用さだけは成長するでしょう。
しかし、下半身が動かせることを身に付けたほうが・・・
もう一度、子供達のアジリティを見直そうと思いますヽ(´ー`)ノ