2008年07月18日

大きな目標が人間を大きくする

0718.jpg

二年半の中学野球を終えて、

「大きな目標があったのだろうか?」

息子と二人で振り返ってみました。


息子の中学時代の目標は
「ホームランを打つこと」

終わってみてから考えると、
小さい目標だったなぁ〜^^



桑田さんがよく口にする言葉で、

「結果よりも目標に向かって努力する過程が大切」


目標がないから,努力する過程がない。
目標が小さいから、努力する過程も小さかった。


もう終わったことですから、
言っても仕方が無いことですが、
反省材料を「目標」と二人で考えました。





少年野球とはなんぞや?
 ↓
「親子」


中学野球とはなんぞや?
 ↓
「仲間」


などと私個人は考えていますが、

では高校野球とはなんぞや?


自分自身の経験でしか思いつきませんが、

高校野球という環境に飛び込めば、
強い高校でも弱い高校でも、目標は1つでしょう。

「甲子園」

親の協力、家族の協力、
仲間と助け合って協力しながら、
先輩、後輩、OBとの絆をつくりながら、

何もかもをひっくるめて
高校野球とは「甲子園」

甲子園を目指しながら、
どんな人間に育つのか楽しみです。



ところが・・・・・・・・・

中学野球が終わり、
さっそく床屋へ行って、
頭をソフトモヒカンにカットしてきた息子。

「お前への目標はその頭だったのか!」

本当に高校へ行けるのかな・・・・・


posted by metoo at 13:57| 千葉 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2008年07月15日

泣く子は育つ



多分 あたってると思うんだよなぁ〜


(ToT)
posted by metoo at 20:26| 千葉 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | コーチング | 更新情報をチェックする

2008年07月10日

呼吸道

子供達を見ていて、

突然ストライクが入らなくなった時ってありませんか?


「もっとひじを上げろ!」

「腕をもっと振れ!」

「腰を使って投げろ!」


このような言葉でストライクが入るならいいんでしょうが、

逆にフォームが乱れませんか?



こんな時、私がかける言葉は、

「呼吸をしっかりしろ!」

息を口から吸って丹田まで吸い込む「呼吸の道」のイメージを、
私は勝手に「呼吸道」と呼んでいます。
(実際は肺までしか吸えませんが)

普段の投球練習から、

「今日は体の軸を「呼吸道」を意識して投げ込んでみよう」

この時に「体の軸」という言い方を「呼吸道」と呼ぶようにしています。

なぜ呼吸を意識させたかと言うと、

投球動作を同じにするには、
「呼吸のタイミングと投球動作を同じにしてみてはどうだろうか?」と疑問をもったからです。

ピッチャーが振りかぶって足をあげるまで、
深く息を吐いてから、軽く息を吸って振りかぶる子。セットポジションから、クイックで足を上げるタイミングで軽く息を吸う子。うなり声をあげて投げる子。

一人一人、いろんなタイミングで呼吸しています。

どのタイミングで呼吸するのが良いのか?
口で吸うのか鼻で吸うのか?
正しい呼吸はいろいろあってワカリマセン^^


ただ、同じタイミングで呼吸をしていた方が、
同じリズム、同じバランス、同じタイミングで投げれるでしょう。


試合中に、投球動作をいじくりたくはありません。

もちろん試合中に投球動作のどこかを変えて成長することもあるでしょうが、大事な試合で何か急に試す冒険は、あまりしない方がいいでしょう。


投球動作をいじくるのではなく、

投球動作までのルーティーンを同一にしてみる。

投球動作が悪いからストライクが入らない、
じゃなくて、
投球動作までの準備に意識を持たせてみる。



よーく観察していると、

「あっ吸った」

「あっ今度は吸わなかった」

「あっゆっくり深く吸って足をあげた」



夏場は特に汗をかいて呼吸も乱れます。

試合の終盤、疲れてくると、

打たれてムキになると、

強気で攻めたい勝負球になると、

一球一球 違った呼吸をしてるんですよね^^
posted by metoo at 01:04| 千葉 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 投げる | 更新情報をチェックする

2008年07月09日

「物」と「道具」

megane.jpg

またメガネが壊れました。
もう何年使ってるんだろう?
壊れてはアロンアルファでくっつけて・・・

でも 

気に入ってる「道具」なので使い続けます。



私は小さい頃から、
グローブでイヤな思いがあります。

それは、自分より大きい手の大人にグローブを使われることです。

大人の太い指に使われて、ガバガバになって返ってきたグローブ。

イヤなんですよね〜^^


今は子供達のグローブを借りないようにしています。
もし人のブローブを使う時は、浅く指を入れて広がらないように気を使います。
(たまにキャッチャーミットとか借りちゃいますが)


イチロー選手は、
「人のバットを握らない」
「人のブローブは触らない」
手に、人の重さだったり形だったり、
感覚が残るのがイヤだからそうです。


子供達には、まだまだいろんな道具を使って、
自分に適した道具を探してもらいたいです。




上手な子供のグローブやスパイクを見ると、

「どうしてもコレじゃなきゃだめなんだ!」
「今日もピカピカに磨いてきたぜ!」
「早くバッターボックスに立ちたいぜ!」

道具を見れば、
やらされてるのか、
やる気なのか、
子供達の「心」が見えてきますね。



私にとって「物」とは、
銀行に置いてあるボールペンです。
誰が使っても同じなのが「物」

自分のサイズにあった、
自分が作り上げた、
いつまでも使い続けたい
「物」が「道具」


いくら「物」が良くたって、

使う人間が扱えなければ、

「道具」にはならないでしょう。





などと 遠まわしに言いながら、

次に何を買おうか?

しっかり「道具」を検索してます^^


posted by metoo at 22:39| 千葉 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2008年07月08日

がんばれ!国枝選手!

パラリンピック
車椅子テニス 日本代表 国枝慎吾選手

06270001.JPG

reitaku003.jpg




仕事の話ですみませんが、

国枝選手の横断幕とTシャツを製作させていただきました。

この横断幕を北京に持って行くそうです。

ちょっとだけですけど、
オリンピックに関連する仕事ができて喜んでいます^^

今年の夏は、国枝選手を応援するぞ〜!

ガンバレ!国枝選手!!!


posted by metoo at 17:16| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2008年07月06日

道に迷った

HI3B0006-0001-0001.JPG朝一番で仕事を終わらせ、

帰りの道で迷ったらしい・・・


眠い目をこすりなが運転してると


気がついたら

見たことのあるグランドに・・・



ここはドコなんだ?^^
posted by metoo at 08:12| 千葉 🌁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2008年07月04日

ただになれない人間のわたし

「花には人間のようなかけひきがないからいい、

  ただ咲いて、ただ散ってゆくからいい、

   ただになれない人間のわたし」
       
          相田みつを


我が家は相田みつをさんのカレンダーです。


「ただ」じゃだめなんですよね、ただじゃ・・・



昔、日米野球が開催された時に、こんな記事がありました。

試合前に外野でダッシュをしていたバリーボンズ選手。
ところが、急に止まって、逆方向へ戻るようなダッシュをしました。

私が東京ドームへ見に行った時には、
ロジャークレメンス投手が、外野で遠投をしてたのですが、
足を開いてステイショナリーの体制から、一度、両手を地面につけて四股のようなストレッチをしてから、軽く飛び跳ねてワンステップで遠投を繰り返してました。

ただの遠投じゃなくて
ただのダッシュじゃなくて、
何かを考えて練習してるんだなぁ、と感心しました。




ただ「考えろ!」と子供達に押し込んでも、、、

子供達には伝わりません。


昨日のブログ

白井一幸さんのブログを読むと、

「考えさせる」には、「質問」を投げかけてみる、とあります。


相田みつをさんのキーワード「かけひき」と似てると感じました。



子供達に「質問」を投げかけてみる



子供達との「かけひき」を始めて見る



「考える野球」から「考えさせる野球」へ




ある右打者の子供の打球を見ていると、

引っ張った打球は サードゴロが多い
流した打球は セカンドフライが多い

「なんでなんだろうね?明日までに考えておいで?(笑)」

原因はわかっていても、

あえて、いじわるな質問を投げかけてみる。

「さぁ悩め!少年よ!」
「もがき苦しめ!わからなければ「仲間」に聞け!」
「ただの花になるな!ただの人間になるな!」

「考えさせる野球」の始まりだ〜!^^
posted by metoo at 20:39| 千葉 ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | コーチング | 更新情報をチェックする

2008年07月02日

白井一幸


白井一幸(しらい かずゆき)Wikipedia 

みなさんご存知のツイスト打法の名付け親。
ヒルマン監督の日本ハム黄金期というより、
白井ヘッドコーチ黄金期と、個人的には考えてます。


shirai_book.jpg

メンタル・トレーニング

白井一幸さんの本です。

部下の動かし方や育て方が書かれていますが、
少年野球の子供が相手でも「なるほど!」とうなずけることがたくさんあります。

日本ハムからロイヤルズに移ってから、
何をしてるのか?どこにいるのか?
気になっていた白井さん。

ところがなんと!
白井さんの方から!
ブログを7月1日から立ち上げてくれたじゃありませんか!


ナイストライ!白井一幸ブログ


こんなラッキーなことはありません!
探しても探しきれなかった情報が!
勉強出来るブログが!

なんだか得したような、嬉しい白井さんのブログです^^
posted by metoo at 13:25| 千葉 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 私の好きな選手 | 更新情報をチェックする