
ピッチャーから見て
どの構えが投げやすいでしょうか?
A君はガニマタで胸を張ってどっしりタイプ
B君はひざをついてナナメに構えるタイプ
C君はウチマタで小さく構えるタイプ
日本人に多い構えはB君タイプではないでしょうか?
今マリナーズ対ホワイトソックスを見ていますが、
城島捕手はC君タイプに見えます。
元マリナーズ大魔神、佐々木投手は、
A君タイプのヤンキース ポサダ捕手
投手に向かって正面を向いてくれて、
吸い込まれるような構えが投げやすいと仰っていました。
これは投げる側によって、好き嫌いがあるでしょうね。
ピッチャーと良く相談して
「この構えどう?投げやすい?変化球でも?」
コミュニケーションを取って見ましょう!
次にランナーがいるときの構えですが、
NANDAで古田捕手と谷繁選手が出演した時に
お二人の解説を聞きました。

古田捕手は、左足をやや前に出して構えるタイプ
谷繁捕手は、左足を前に出さず、右足首だけを開くタイプ
どちらが自分にあっているか?
いろいろ試してみましょう!