スマートフォン専用ページを表示
少年野球BLOG
2006年02月01日
ダブルプレー二塁手
3年前にコーチ間の意思統一を考え、書面よりも映像を見ながらコーチ会議しようと思い資料として集めたのが「巨人軍からのメッセージ」でした。(今は新しく「超実戦野球教室」と言うタイトルで巨人軍から発売されているようです。)
今回は<守備編>の中から「二塁手のダブルプレー足さばき」を見て行こうと思います。
二塁手のダブルプレーは、3つの足さばきに分けられるようです。
捕ってから投げるリズムはいつもと同じ
「タンタタン」
であわせてみようと思います。
グローブ左手と左足で一緒に「タン」で捕って
ステップする右足で「タ」
左足の「タン」でスローです。
@ベースタッチして手前に戻る
「バックステップ」
サード,ショートゴロがダイヤモンドの外側だったり、ランナーの足が遅くて接触がない時、十分に捕ってから投げるまでの時間が持てる時は、この方法が良いでしょう。
Aベースタッチして横にステップする。
「サイドステップ」
あぶない!ランナーが滑り込んできた!スライディングをとっさによける時や、ギリギリのタイミングの時には、横にステップしながら送球します。投げ終わった後もジャンプするクセも必要かもしれません。
Bベースタッチして前にステップ
「フロントステップ」
少年野球はほとんどがダイヤモンドの中のダブルプレーだと思います。このステップが一番使うケースが多いのではないでしょうか。三遊間のゴロをサードが捕ってセカンドへ、
上手く足を合わせながらベースに入るように練習が必要ですね。
○いやいや、キャッチボールが遅いからダブルプレーよりも、セカンドでアウトを1つ捕るプレーで行こう!
○ボテボテのサードゴロで、セカンドフォースアウトもギリギリのタイミングだ!
このような時も考えられますので、
C1つだけアウトを狙う
「フォースアウトステップ」
もしかしたら、子供達に最初に教えるのはこちらのステップが先かもしれません。
一塁手のようにしっかり伸びて、フォースアウトを1つ確実に狙う。
この作戦も大切かもしれません。
二塁手ダブルプレーの練習です。
二塁ベースの後にセカンドの子を立たせて、足を細かくパタパタ走るかっこをさせておきます。そこへ、ランダム右左前後トスをしてあげて、一塁へ送球する練習です。弱い送球だったらフロントステップでも良いですし、強いトスだったらバックステップでも良いでしょう。送球がそれたら1つだけアウトを狙う「フォースアウトステップ」など、足さばきだけの練習をしてみます。
えっ、このセカンドは誰かって?
セカンドと言えば殿馬、殿馬と言えば、故川谷拓三さんでしょう!
「ドカベン 実写版」
をご覧下さい^^
岩鬼です
山田太郎です
posted by metoo at 01:33| 千葉 ☔|
Comment(30)
|
TrackBack(0)
|
守る
|
<<
2006年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
検索
少年野球BLOG
Tweets by metooDX
新着記事
(08/25)
パンチアウトやってみた
(08/09)
本塁ヘッドスライディングはアウト
(08/03)
ろう学校野球大会
(10/28)
一塁を駆け抜ける最後の一歩ルール
(10/24)
2023年 規則改定の予想
(03/09)
ベースが大きくなると
(02/21)
「前外し」について
(02/18)
OBRとNCAAとNFHS
(02/14)
脱ハイブリットポジション
(02/07)
【注】は日本だけ
(02/04)
2022年公認野球規則改正 ポイントA
(02/04)
2022年公認野球規則改正 ポイント@
(02/04)
2022年公認野球規則改正
(01/18)
2022年気を付けましょう
(01/18)
野球規則のはじまり
(01/17)
審判トレーニングビデオ
(01/16)
判定を考えるサイト
(01/08)
17歳
(01/05)
休部
(02/26)
二人制審判を始める
最近のコメント
審判と接触
⇒ metoo (06/03)
⇒ 山城守 (05/26)
⇒ 近鉄12 (01/19)
⇒ metoo (01/14)
⇒ 近鉄12 (01/14)
2022年公認野球規則改正 ポイントA
⇒ metoo (02/22)
⇒ こはるなぎ (02/21)
「前外し」について
⇒ metoo (02/21)
⇒ GP (02/21)
⇒ metoo (02/21)
⇒ GP (02/21)
休部
⇒ metoo (01/07)
⇒ PAT (01/05)
70点でいいんだよ
⇒ metoo (10/16)
⇒ アンバサダー (09/02)
カテゴリ
日記
(2398)
スマイルベースボール
(29)
投げる
(114)
打つ
(245)
守る
(120)
走る
(43)
ピッチャー
(25)
キャッチャー
(41)
キャッチボール
(9)
キレ
(17)
タメ
(11)
タイミング
(29)
ステイバック
(8)
コーチング
(183)
少年野球の落とし穴
(20)
ひじ痛
(37)
教えてください
(22)
買っちゃった^^
(47)
審判
(170)
私の好きな選手
(38)
低学年監督日記
(49)
手の平捕球
(22)
オフ会
(16)
大人の心得
(4)
VISION54
(6)
目付け
(7)
この眼
(9)
回復
(39)
高校野球データ
(9)
トレーニング
(24)
野球教室
(20)
栄養
(10)
スモールベースボール(細かい野球)
(2)
打撃の法則
(7)
ブランコ打法
(3)
メモ
(1)
二人制審判
(1)
規則
(11)
ファン
メッセージを送る
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える