2006年01月18日

一塁への駆け抜け

kakenuke01111.jpg
「内野ゴロで一塁に駆け抜け
おーっと、ファーストがボールをはじいた!
打ったバッターは二塁へ!いや一塁へ戻りました」

少年野球では、よくある場面ですね。

ここで子供達がよく間違ってしまうルールです。

「フェアグランドにいたら、タッチされたらアウトだから
ファールグランドに逃げろ!」
これは間違いです。



二塁に向かって一歩でも動いたら
フェアグランド、ファールグランドでも
タッチされたらアウトです。
(私はこう解釈しています)


kakenuke02.jpg一塁をかけぬけて、
二塁への進塁の意思 
があれば、フェアグランド、ファールグランドでもタッチされるとアウトになります。
ここを審判によっては
「フェアグランドは進塁の意思がある」???
と解釈される方もいらっしゃいました。

一塁手がファールグランドに飛び出して捕るなど、やむを得ずに危険を避けてフェアグランドに駆け抜ける場合もありますが、

素直に「ファールグランドへ駆け抜けよう」と始動した方が良いのかも知れません。


ファールグランドに駆け抜けて
これは二塁に行けると思い、フェアグランドに走り出し
やっぱりだめだ、間に合わない、
またファールグランドに戻ったらタッチされた。
これはタッチされてもアウトですから、注意しましょう。

連盟や団体、地域差によって、一塁への駆け抜け、フェアグランド、ファールグランドの解釈の違いがあるようなので、審判講習会などで確認してみるといいですね。
posted by metoo at 15:09| 千葉 ☁| Comment(16) | TrackBack(0) | 審判 | 更新情報をチェックする

さすがベースボールマガジン社

ベースボールマガジン社と言えば
「週間ベースボール」
「ベースボールクリニック」
「月間メジャーリーグ」
「ヒットエンドラン」
「ベースボールマガジン」

他にもサッカー、バスケット、ゴルフ、テニス、格闘技
あらゆるスポーツを取り扱う出版社で有名です。

このベースボールマガジン社が提供する

「Sports Click」

このサイトは最高に勉強になりました。
今夜このサイトを見つけてずっと観覧していましたが
私のブログなど恥ずかしいくらいです^^

牛島和彦(現横浜監督)と理学療法士、山口光國さんの
「ER投球緊急救命室」
こちらも「ひじ痛について」「外角低目のコントロール」など
詳しく説明されています。
牛島さんが監督になられて更新が止まっていますが、バックアップして保存したくなる内容ばかりでした。

このサイトから、
いっぱいパクろうっと^^イヤ勉強しようっと!
posted by metoo at 02:23| 千葉 | Comment(12) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする