2006年01月10日
二段モーション
今年から禁止になる二段モーション
二段モーション禁止!と言われると
足を二回上げて投げるように思いますが、
「投球動作中に止まる」
この事が違反なんですね。
二段モーションばかりが注目されていますが、討論の対象は「止まっているか?止まっていないか?」の問題もあると思います。高校野球がきちんとルールを守って、プロ野球がエンターテイメントだからルールを破ってもOK!やっぱり変ですね^^
もう一つは「投球動作中に一塁に肩が開き、ランナーを牽制する」これも違反行為で、バッターやランナーをだますような行為は禁止だそうです。
QuickTimeの無償ダウンロード
高校生のための投手規則解説

(この大会で昨年初優勝しました!)
この10チームだけで審判講習会を大会前に行い、審判員のレベルを高めよう!お互いに質問しあってルールを確認したりします。
その時に頂いたビデオがこちら
「高校生のための投手規則解説」
このビデオを少しずつキャプチャーしながらブログに残そうと思います。
企画,監修 日本高等学校野球連盟
撮影場所は甲子園
協力は報徳学園
1992年に製作14年前ですので多少ルールが変わっている部分があるかもしれませんが、そのあたりをコメント頂けると助かります。また新作があったらご紹介ください。
高野連もこういった解説ビデオや書籍を、どんどん底辺拡大の為に活動してもらえると野球人口発展につながると思います。