2005年09月14日

かるくヤバイ

春先から2人の選手を気にして見ていました。
気になっていた点は

ボールが通り過ぎてからグローブを出す

キャッチボールを一緒にして、だんだんスピードをあげていきます。
ボールがグローブに入っているんですけど、目はボールの軌道とあっていません。
ノックをしていても、ボールを捕りにいくまでの動きは普通の子と変りません、しかし、バウンドが自分を通り過ぎてからグローブを出します。ワンテンポ遅れるのです。
打つ時はあまり感じませんが、正面から来るボールに対して反応がどこかおかしいと、コーチ達とも話していました。

小学生時代は特に神経系の働きが伸びる。
目の神経、体を動かす神経、
専門家ではありませんが、ボールを見てグローブを動かすのも神経系、と思います。
(間違っていたらすみません)

ある日、目が悪いのでは?と思いました。
2人に聞いてみると、視力検査は両目ともに1.5です。2人とも悪くはありません。
次に2人のお母さん方にそれとなく聞いてみました。
「テレビゲームをどれくらいしてますか?」
結果2人ともに

朝起きてごはんができるまで少々
朝ごはんをたべてから学校に行くまで少々
学校から帰ってきて遊び相手がいないと永遠に
ごはんを食べ風呂に入って寝る前に永遠に
夏休みは1日中

「やっぱりこれか?」
テレビゲームのやりすぎではないか、と思いました。

2人を呼び出し、急に目が悪いぞとショックな事はは言えず

「君達ふたり、かるくヤバイぞ」
「???」
「今日から監督が良いって言うまでテレビゲーム禁止!」
「!!!」
まるで食べようとしたソフトクリームを一口も食べずに落としたような顔をしていました。

きちんと理由を説明し、目を鍛えなおそうと約束しました。
立花さんのホームページに、本もに良く出ている目のトレーニング、目の筋肉を動かすトレーニングをテレビゲームの変わりに2人に始めてもらいました。
先週から始めましたので、成果はしばらくしてからご報告します。
posted by metoo at 00:19| Comment(22) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。